• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

伝説のポケモン、ゲットだぜ!

息子塾が終わった午後一、息子を拾ってそのまま一気に八景島へ。
横浜ベイサイドマリーナでお買い物をしたかったのです。
ですが、以前行ったときにも若干感じていたのですが、イマイチでした...
個人的に幕張のアウトレットも狭い敷地内に詰め込んだ感が強く、
あまりお店を見ていても楽しさを感じないのですが、横浜も
同じような感じでした。

結局、わざわざ横浜まで来たのに何も買わず、一時間程度で撤収。

ちなみに横浜ベイサイドマリーナに入るまでの暫くの間、
みんカラのお友達とスレ違い、その方がどうもこちらの方に
向かってこられているように見え、息子と二人でハイドラの
その方の動きに一喜一憂し、車内で大盛り上がりでした。

また、ドライブ中にブログにイイねを頂いたりコメントを頂いた
通知が届くのですが、息子はそれに感心していました。

自分も免許を取り、運転し始めたらみんカラのアカウントを作って
ブログを書いてみようかなと言ってました。
とても良いことだと思います。

私が皆さんからいろんなコメントや相談事の回答を頂いたりする
コミュニケーションに感心していました。

アウトレットを出ると、本日第二の目的、ポケモン狩りです。
期間限定で出現する伝説のポケモンを何とかしてゲットしたいのです。
まずは横浜市内を散策し、ツールを使ってレイドバトルを行っている
場所を特定し急行しました。
都会なだけに、伝説のポケモン「ファイヤー」を簡単に倒し、
ゲットチャレンジです。
私と妻は残念ながら逃げられてしまいましたが、息子がなんとゲットに
成功し、我が家で初の伝説ポケモンをゲットしました。

もう一度挑戦できるので、次のポケモンを探していたのですが、
どうも横浜にはお目当てのポケモンがいません。

そこで、一気に川崎まで移動し、そこで決戦に挑むことにしました。
なんとか目的地に到着し、レイドバトルにも間に合いました。
少々時間がかかりましたが、伝説のポケモン「ルギア」を倒し、
いよいよゲットチャレンジです。

車内でとんでもないことが起こりました。
なんと私と妻が一つ目のボールで一発ゲット!


大興奮ですw

しかしその横で息子が大苦戦してます...
結局、逃してしまいました。

とはいえ、全員一匹づつ伝説のポケモンをゲットできました。

その後は妻がどうしても欲しがっていたレアポケモンのポリゴンを
ゲットすることにも成功し、都内へ戻り、休憩と夕飯を兼ねて
秋葉原のUDXへ。

地下駐車場は痛車がたくさんいて楽しかったです。
その中でもひときわ目を引いたのがこちら。


本日二回目の遭遇ですw
綺麗にラッピングされていて素晴らしかったです。

夕飯は息子のリクエストでとんかつ茶漬けです。
数年前に食べたことを覚えており、久々に行きたいとのこと。


なかなかのボリュームだったので私は「小」にしました。
案の定、量が多く、食べすぎました。
夕飯後は少し秋葉原の街を散策し、明日も朝早くから用事があるため
一般道で帰宅の途につきました。

車内では息子の進路の話、免許をどのように取るかなど、色々な
話をしました。
帰宅したのは日付が変わった24:10頃。
さっさとシャワーを済ませてこのブログを書いてます。

明日は息子と友人がオープンキャンパスに行くので送っていき、
その帰りにディーラーに寄っていちょっと相談してくる予定です。

明日も充実した一日になることでしょう!
Posted at 2017/08/06 00:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年08月05日 イイね!

色々部品を買ってきました

クリーニング店に行った帰り、色々足りないものがあったのでスーパーオートバックスへ。
店頭にいきなりこんな車が。


中古車らしいです。
車内を見ましたが、まんまロードスターでしたw


エンブレムだけがかっこよかったですが、私はやっぱり
ロードスターのほうが良いなと感じました。


本日購入したのはこちらです。
まずはようやく4つ揃った4つめのロッカスイッチです。
しかもやっぱり最後の1つでした。
常に品薄の商品なのでしょうか?


次に低背ヒューズです。
1つは持っているのですが、エンジンルーム用にも一つ。


こちらは平型端子の187型です。
ロッカスイッチの端子規格が187とありましたのでこちらを。


あとは足りないかもな?と思ったのでギボシ端子。


最後はシガーです。
家に転がってるだろうと思ったのですがなかったので安いものを一つ。


これらを使って平日の夜に部屋でのんびり配線作業の予定です。
Posted at 2017/08/05 12:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2017年08月05日 イイね!

インテリアモールを付けてみました

暑いです...
ものすごく暑いです...
湿度がとても高く、ちょっと外にいるだけで汗だくです...
今日はクルマいじりはしない予定でしたが、午後はドライブだし、
夜まで帰ってこないし、このまま何もしないで土曜が終わるのは
ちょっともったいないので以前買っておいたインテリアモールを
取り付けてみました。

SEIWA K379 インテリアスリムモール


あまりやりすぎるとチープ感が出そうだったのでエアコン口と
ドアノブのみにしました。




ちょっと隙間が空いてしまいますが、まぁまぁ一体感が出てるかなと。


助手席も施工してみました。


後席からみるとこんな感じです。


モールはかなりあまりましたが、これ以上はやりません。
やはり色がちょっとチープです。
以前取り付けていたフロントグリルのテープを彷彿させる
薄い朱色という感じです。
もっと濃い赤だと良いのですが...

でもこれぐらいのアクセントはまぁ良いかなと。
ただ恐らく息子からはNGを喰らいそうなのが怖いです。
飽きたら外せばいいので、暫くはこのままにしてみます。


Posted at 2017/08/05 12:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2017年08月05日 イイね!

後席用iPadホルダーを導入

家族四人、しかも長女は短大二年生、長男は高校3年生という、一般的な家庭なら
親と一緒にお出かけすることも少なくなったりすると思うのですが、我が家は幸いにも
結構仲がよく、一緒にお出かけすることも多いです。
しかもポケモンgoで全員楽しく共通の趣味で会話も弾みます。

最近は息子がネットで探してきた「1秒マップ」という神アプリを見つけ、
ドライブにはiPadが必需品になりました。

手持ちでも良いのですが、固定されている方が楽だろうと思い、ヘッドレストに
固定できる品を購入しました。
MADE IN CHINAとしか記載がなく、メーカー名、品番などは不明です...


1000円程度なので迷わず即買いです。
最初、助手席に設置していたのですが、助手席は少し後ろに下げているので
後席との距離が近くNG。
運転席に取り付け直しました。
ポケgoドライブ時は私が運転するのですが、私のドライビングポジションは
かなり前方なのです。
なので後席とヘッドレストの距離がいい感じになります。


出来るだけコンパクトに取り付けられる品を選んだつもりですが、
どうしてもこれぐらいの隙間は空いてしまいます。


普段は助手席に乗る息子ですが、ポケgoドライブのときは助手席は妻、
後席に娘と息子が座り、息子がナビゲートするというスタイルです。

私はいつも通りiPad miniでハイドラを起動してハイタッチを楽しみます。
Posted at 2017/08/05 12:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2017年08月05日 イイね!

カメラの電源用端子を確認

ここ最近、家族のリクエストで夕飯後に軽くポケモン探しのドライブに
出かけていたので、夜の自由時間が全くありませんでした。
なので、せっかく届いた品の確認ものびのびになりました。

今日は土曜日。
娘は花火大会、息子は午後まで夏期講習。
ちょっとした時間ができましたのでようやく確認です。

まずはモニター。
まだ開けてませんが、ずっしり重いです。
入力端子がアナログ端子なのでそこまで画質はクリアではないでしょう。


フロント用に購入したカメラです。


リア用に購入したカメラです。


取り敢えずリアカメラを開封してケーブルを確認。
電源のコネクタの形状を確認しましたが、一般的なギボシでした。


これで一安心です。
特別な形状だったらどうしようかと思いました。
手持ちの品をゴソゴソ確認するとこれだけのものが出てきました。


ロッカスイッチに接続したり分配器に接続したりするので
ギボシ端子と電線が足りませんので追加予定です。

カメラの設置は後日にして、トランクルームから後席、助手席と、
電源ケーブルを這わしてみようかなと持ったのですが、雨上がりで
曇り空なのに気温が高く、かなり蒸し暑いです。
千葉市からのメールで熱中症注意が届きました。
作業中に一雨来るのも嫌なので、外での作業は中止です。
買い物して、室内で配線準備して、そして意を決して施工。
そんな予定です。
Posted at 2017/08/05 08:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation