• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年08月09日 イイね!

お迎えドライブ、後席編

今日は懇親会で帰りが遅くなります。
娘もバイトで帰りが遅くなります。
息子も塾で帰りが遅くなります。
妻だけ一人で夕飯ですが、実家の義母と一緒に夕飯をとったそうです。
懇親会も終わりが近づき、ダメ元で「迎えに来る?」なんて連絡したところ、
なんと、妻と息子が迎えに来ることになりました。
この時点で時間は21:30。
場所は品川でしたが、妻たちが到着するまでまだ時間もあるので、
山手線で田町駅まで移動。
田町駅を降り、首都高の芝公園出口に向かって徒歩で移動です。
少しでも駅から離れたところなら車も停めやすいと思ったからです。
そして芝公園に近づいた頃、息子から芝公園に到着の連絡。
無事に合流です。

しかし今回はいつものお迎えドライブとはちょっと違います。
私はまだ味覚障害が治ってません。
その影響で大嫌いだったビールが甘く感じ、非常に美味しく感じます。
いつもなら乾杯からウーロン茶なのですが、コップ2杯半もビールを
飲んでしまいました。
息子からも「酒臭い」と言われるぐらいだったそうです。

普段飲めない体なのにこんなに飲んだのでちょっとフラフラします。
いつもなら帰りは私が運転するのですが、今日は妻に往復依頼です。

私はおとなしく後席に座り、タクシー状態で帰宅です。
首都高に乗り、レインボーブリッジを渡り、湾岸線を通って
千葉方面へ帰りました。

後席での高速道路はなかなか体験できないことです。
実は妻と息子からは後席での高速はいつもより体感速度が早く感じ、
怖いと聞いていました。
ところが私は逆にゆっくりに感じたのです。
妻には珍しく、追い抜きをした時、後ろから見たスピードメータの
速度より、後席でみるフロントガラス越しの景色はマイナス30km/h
ぐらいの差があるように感じたのです。

それを二人に話すと「酔っぱらいがなにか言ってるw」と軽く
あしらわれてしまいましたw

体感速度はともかく、後席はリアタイヤの上に座っているので
段差の突き上げが意外にきついことがわかりました。
でも足元はゆったりしているし、ロードノイズもさほどうるさくは
ないので快適でした。

途中、オーディオの音量を少し上げ、後席の音の聞こえ方も確認。
なるほど、後席はほんのり後ろから聞こえる感じがして、
フロントより優しい音に感じました。

普段は運転席なので、後席の高速ドライブは貴重な体験でした。

Posted at 2017/08/10 00:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation