• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

穴を広げるのは危険?

先日、エンジンルームから車内に配線を引き込む穴の状態を確認しましたが
予想以上に穴が小さく、また、助手席側には穴が一つ足りなく、どうするか
苦慮しています。
基本的には運転席側の下側の穴に通っているボンネットオープン用のワイヤの
横にカメラの電源ケーブルを通そうと思っていますが、穴が小さく、
難しいのではないかと感じています。


そこで考えたのが穴の拡張です。
最初は小さければ広げちゃえばいいじゃないかという軽い冗談のようなことを
考えていたのですが、良く考えれば電動工具もあるし、穴をあけるための
ドリルもあります。


あまり穴を大きく開けすぎるとそこから騒音が室内に入り込むし、ゴムパッキンが
ゆるゆるで浸水の恐れもありますのでやり過ぎは禁物だとは理解しています。

が、2mm程度穴を広げるぐらいであれば影響ないのでは?と思い始めました。
今回のカメラの電源ケーブル以外にも、今後はデイライトの配線も引き込みたいし、
そうなると2mmでも足りないか?とも感じています。

今週末、息子の予定が空いているようです。
受験勉強の気晴らしにもなるし、息子を誘って運転席側のフロントタイヤを外し、
ケーブルを通してみて、穴を拡張できるかどうか試してみようかなと思います。

ジャッキアップもタイヤを外すのも初めてのことなので、かなり緊張してますが、
一度できるようになれば今後の作業でできることの幅が広がるし、ジャッキアップは
情報収集はしたけどまだやってなかったのでいつかはチャレンジしたいことだったし、
いい機会かなと思ってます。
Posted at 2017/08/29 20:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation