• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

義父の涙

昨夜は義母が旅行で不在でしたが、妻の実家に行きました。
所用を済ませ、夕飯をどうするかという話になりました。
当初、どこかに食べに行こうかという話になっていたらしいのですが、
私と息子で相談してサクっとカレーを作ることにしました。
1時間ちょっとでカレーは完成。
皆で談笑しながら夕飯を終えました。

話題はフィルムカメラの話、カセットテープの話、レコードの話と、
アナログな話で盛り上がりました。
そしてラジオの話の際、義父は実際に玉音放送を聞いたという話を
聞かせてもらいました。

その話をきっかけに、戦後の時代の話になりました。
話の内容は残酷なものもありましたが、特に義父が実際に体験した
幼少時代の話が中心でした。
話が出兵の話になりました。
これまで普通に話をしていた近所のおじさんが皆に見送られて
笑顔で出兵していく姿を見て子供心ながら辛かったそうです。
そして、この話をしながら義父が、今でも思い出すと涙が出ると
言いながら目に涙を浮かべ、声を詰まらせながら語ってくれました。
なんと声をかけてよいのか息子は戸惑い言葉が出ない様子です。
私も同様でしたが、相手に失礼にならないことを心がけつつ、
お話を聞いた感想を口にしました。
義父はそれに呼応して、古い話ばかりで申し訳ないがと付け加えた後、
その後もいろいろな話を聞かせてくれました。

珍しく義父がたくさん自分の話をしてくれたこと、涙をこらえつつ
話を続けてくれたこと(顔)など、妻と結婚し長い付き合いですが、
初めての事でした...
感慨深いものがありましたし少ししんみりした雰囲気になったので、
このまま帰るのもどうかと思ったので、最後30分ほど笑い話をして、
帰宅することにしました。

私や息子は戦争を知らない世代。
このような話を聞けるのはとても貴重な体験で機会があれば是非と
思っていましたが、語ってくれる側としては当時の辛い思い出を
思い返して話さなければならず辛いことなんだろうなと思って
いましたので、こちら側から話して欲しいとせがむことは
絶対にしてはダメだと思ってます。
義父が元気なうちにまたこのような話を聞かせてくれる機会が
あると良いのですが。
また同様に義母からも幼少時代の話が聞けるとうれしいです。

Posted at 2017/10/15 08:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation