• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2018年02月14日 イイね!

いずれ訪れる選択肢

息子は自動車の免許取得後、すぐに中免を取得します。
大学への通学には30km/h、二段階右折制限の原付では少々都合が悪く、
更に大学からバイト先が家とは逆方向になりそうで、さらに移動距離が
長くなるのです。
中免取得後、息子は中古で250ccのバイクを購入予定です。
となると、今の愛車、マグナ50の乗り手が居なくなります。
私は乗れますが、そうするとストリートマジックⅡの乗り手が居ません。
ストリートマジックⅡはスクーターエンジンなので操作も簡単、妻か娘が
乗ってくれればいいのですが、興味もなさそうですし、難しいです。

となると、マグナ50とストリートマジックⅡのどちらを私の足として
維持するかを選択しなければなりません。

どちらかを下取りに出し、息子の250ccの費用の足しにするか...
下取りに出したとしてもそんなに値段はつかないはず。
マグナ50は塗装もしていますし...

そこで浮かんだのが車体は残して登録抹消すること。
どちらかを選べと言われたら私はマグナ50を選ぶでしょう。
息子の初めての愛車ですし、塗装もしたので愛着が強いです。
ストリートマジックⅡもとても楽しい車体ですし、何より絶滅危惧種の
2ストエンジンです。
こちらも手放したくありません。
であれば、ストリートマジックのナンバーを返却し、公道で乗れませんが
敷地内にカバーをかけて保管しておくのはどうでしょう。
ガソリンは抜いておきますが、少量だけ入れておき、走らせられませんが
エンジンだけかけてあげることを繰り返していけば維持できるのでは?

私が年老いて乗れなくなったとしても、私と同じ年代に近づいた息子の
手元に若かりし頃の愛車が残っているのはとてもうれしいはず。
今回私が息子の公道デビューに同行するためにストリートマジックⅡを
購入しましたが、20歳の頃に乗っていたYAMAHA JOGが手元にあればなと
悔やみましたし昔を懐かしむこともできました。
広島から関東に一人で上京してきたのでJOGを一緒に持ってくることは
とても無理だったので致し方ないのですが、今でも悔やまれます...

この二台が自分の青春時代の頃のまま残っている、しかもその愛車は
1995年頃のレトロな車体。
2018年の現在でもレトロな車体なのに、20数年後にもし動く状態で
維持できていたら、とてもレトロな車体として価値も上がるのでは?

そう考えたら気持ちが楽になりました。
この二台は「今のところ」手放さないことに決めました。
私の足はマグナ50。
重くて小回りもできないし、MT操作も苦手ですが、慣れるでしょう。

年老いて重い車体が辛くなったりMT操作が辛くなったらマグナ50の
ナンバーを返却してストリートマジックⅡのナンバーを取得し、
軽くて操作の楽なストリートマジックⅡを新たな足にすればよし。

レトロな車体で中古で購入したのでいろいろ純正じゃない個所の多い
二台ではありますが、これ以上純正から逸脱しないように維持して
長く乗れればいいなと思いました。
Posted at 2018/02/14 21:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 141516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28   

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation