• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2018年04月13日 イイね!

千葉県道の駅制覇!

千葉県道の駅制覇!今日は朝から通院。
珍しく空いていて、採血も待たされないし診断も2番目と、
ノンストレスで終わりました。

さて、通院が終わったので、そのまま道の駅巡りに出発です。
まずは高速道路を使って一気に房総半島を南下。

最初の目的地の南房パラダイスに到着。
alt


アロハムード満載な場所ですが、平日のためだからかガラガラです...
朝から何も食べてなかったので道の駅で昼食と決めていたのですが、
どうも食欲をそそるメニューがありません...
アロハ醤油ラーメンって...
alt


スタンプを押し、きっぷを購入しようと思ったのですが、
担当者不在です。
alt


眼の前にきっぷがあるのに買えません。
alt


5分程するとアロハ姿の店員が戻ってきてようやく切符が買えました。
alt


お腹ペコペコですが、南房パラダイスをあとにします。
次の白浜野島へ。
ここはこじんまりした道の駅でした。
スタンプを押して、案内所を見ると、美味しいものマップとあります。
腹ペコの我々にもってこいの看板です。
alt


ところが、このマップ、どこにも美味しいお店が書いてありません。
マップの下に小さなお店カードがたくさん並んでました。
これが美味しいものマップだろうと思うことにしましたが、
お店の紹介のカードはそんなに多くありません。
alt


ということで、ここも早々に退散。
次のちくら・潮風王国を目指します。
この辺りの道の駅はそんなに距離が離れていないので割とすぐに
到着しますのでなんとか腹ペコ状態でも移動が可能です。

ちくら・潮風王国にもすぐに到着です。
alt


何故か入り口にカードが置いてありました。
なんででしょう?
alt


妻がこの道の駅に到着するなりそわそわしていましたが、
原因はこれでした。
alt


どうやらTVで何度かみたことがあるらしく、この道の駅じゃないかな?と
ずっと気になっていたらしいのです。

面白そうだからやってみようかなと思いましたが、これ、絶対無理ですw
採れるはずがありませんw
alt


施設内には生簀がありました。
貝や魚がいましたが、ちょっといいお値段だったので今回はパス。
alt
.

安い魚もあったのですが今回はまだドライブが続くしパスです。
alt


定置網にかかった小魚のまとめ売りなど、面白いものもありました。
alt


そしてここでようやくお昼ご飯。
ちょっとお値段は張りましたが、腹ペコが限界だったのでもういいやとw
alt


このお蕎麦、どうも潮の香りがします。
お汁に秘密があるのかな?と思ったらどうやらお蕎麦に秘密がありました。
繋ぎに海藻を使っているようで、風味があって美味しかったです。
alt


お腹いっぱいになったのでドライブの続きです。
次はローズマリー公園。
ここもこじんまりしていてあまり長いはしませんでしたが、
ソフトクリームだけ購入しました。
一口だけもらったのですが、美味しかったのですがなんか濃厚という割には
薄い感じがしました。
alt


次は和田浦 WA・O!。
alt


ここはなんと行ってもクジラです。
クジラの加工品が結構売ってましたがお腹いっぱいだし、
なんか勇気が出なくで買いませんでした...
alt


小さなかわいいクジラもありました。
alt


こんなかっこよさげなものもありました。
alt


続いて鴨川オーシャンパーク。
alt


ここはオンシーズンは子供達が遊べるようになっているようです。
こういう道の駅はいいですね。
alt


長めもとても良かったです。
alt


可愛い看板の足湯もありました。
alt


次はふれあいパークきみつですが、ここは昔何度か来たことがあるのですが、
なんか昔ほど繁盛していなかったというか、寂れていたというか...
トイレ休憩のみで退散しました。

そして、千葉県、道の駅巡り最後となる、たけゆらの里おおたき。
alt


実はふれあいパークきみつと勘違いしていたのですが、時々猪肉を
売っているのです。
もし猪肉があれば買って帰ろうと思いましたが残念ながら品切れ。
alt


代わりにこんな可愛いものを買って帰りました。
alt


これで、2017年版道の駅マップの千葉県を制覇しました。
が、新しく出来た木更津と市川が残っているのでそれは欄外の
メモの欄にスタンプを押すとします。

千葉県は制覇したので次は神奈川かさいたまを攻めてみたいと思います。

Posted at 2018/04/13 19:41:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけレポート | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation