• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2018年04月16日 イイね!

お弁当生活復活

お弁当生活復活去年の11月ごろから娘も息子も自由登校になり、お弁当が不要になりました。
私と妻の二人分だけでも作ればよかったのですが、ちょうどそのころから
野菜の高騰が始まり、ただでさえ少ないレシピなのに材料がないから作れない
レシピも増え、おかずのバリエーションも減り、お弁当を作るモチベーションが
下がってしまい、ずっとお弁当をさぼっていました...

幸い、ここ最近はキャベツ等の値段も徐々に下がってきたので冷蔵庫の野菜室が
満たされ始めました。
そうすると不思議なもので、お料理へのモチベーションも上がり、
またお弁当を作るか!ということになりました。

おかずの種類は大したことはありませんが、それでも手作りのおかずはおいしく、
大満足の昼食でした。

週の後半になると材料が不足すると思いますが、その時は無理せずコンビニにします。
絶対毎日お弁当を作る!という枷があると心に重荷になりよくないと思うので。

そして今回お弁当生活の復活に合わせて懐かしいものを用意しました。

数年前にサンコーレアモノショップで購入したUSBで電源供給しお弁当箱が温められる
お弁当ケースです。

USB電熱保温弁当箱ポーチ

お弁当ケース内に電熱板が仕込まれていて、USBからの電源供給で電熱板が温まり、
その熱がお弁当ケースを伝わって食材を温めるというものです。


これが3000円、安かったんです。
入ってるお弁当箱がちょっと大きいので、そこは別のお弁当箱に
チェンジすればOKです。

熱々になるわけでもなく、程よい暖かさでした。
ただこのお弁当ケースの弱点はサラダ系を入れられないこと。
ポテトサラダとかマカロニサラダは作り置きできるし隙間埋めのおかずとしては
最適なのですが、これも一緒に温まってしまうのでよろしくありません。

逆にこのお弁当ケースと相性が良いおかずがスパゲッティや焼きそばです。
冷たくなると固まってほぐすのが大変ですが、適度な熱でかなりおいしくいただけます。

しばらくはこのお弁当ケースを使ってお弁当生活を続けてみようと思います。
Posted at 2018/04/16 20:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「梅雨入りの前に、サクッと施工 http://cvw.jp/b/2681615/48472373/
何シテル?   07/08 20:06
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation