• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2018年04月18日 イイね!

機能削減、買うのをやめました

走行中にNAVIの操作ができないのは辛かったので、TV&NAVIキャンセラーを
導入することにしました。

そのついでに、ビデオ入力ハーネスとHDMI変換アダプターも購入し、
一気に組み込んでしまおうと思っていました。

が、まず最初に引っかかったのがHDMI変換アダプターです。
「変換」なのです。
HDMIをRCAコンポジットに変換する装置で、画質がかなり落ちます。
マツコネのモニターの大きさならさほど影響がないかもですが、
なんか興味が薄れてしまいました...

ということで、今回はTV&NAVIキャンセラーのみを購入します。
もしのちのち外部入力が欲しくなった時に購入すればいいし、
純粋にHDMI入力端子があるモニターを増設してもいいし。

まぁ本当はビデオ入力ハーネスとHDMI変換アダプターを加えると
費用が2.6万ぐらいになるので日和ったのが本音です...

TV&NAVIキャンセラーだけなら1万ぐらいで済むので
妻からの厳しいチェックからも逃れられるでしょうw
Posted at 2018/04/18 21:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2018年04月18日 イイね!

久々の夜洗車

久々の夜洗車昨日の夜から降り続いた雨は、今朝になっても雨脚は強く、
お昼すぎまで降り続いていました。
風も加わり少し肌寒かったぐらいです。

午後になり雨はやみ、雨雲も去り、青空が見え始めました。
夕方、帰宅する時間帯には綺麗な夕焼けが見れました。

きっとアクセラスポーツも雨に打たれびしょ濡れの状態から
お日様にあたり、ボディがひどいことになっていることでしょう。

ということで、今日は夕方頃から夕飯後に洗車する!と
決めていました。

帰宅後、さっさと夕飯を作り妻と娘で食しました。
ちなみにコストコで買ったプルコギのタレで豚バラ肉を
焼いたのですが、これがとっても辛かったです...
でも美味しかったので、これはお肉を漬け込んでおけば
きっといい味になりそうです。

話を戻して洗車です。
イソイソとguで購入したHONDAコラボのツナギを着て
洗車開始です。


我が家は玄関にしかライトがないのでリアしか照らせません。
少ない光の中で洗車開始です。

ここ最近、MAZDAのシャンプーを切らしているので
シュアラスターのシャンプーばかり使ってます。
本当はケルヒャーで洗車したかったのですが、
さすがにご近所迷惑になりそうなので今日は手洗いです。


夜なのでシャンプーを洗い流しても水が乾くこともなく、
安心して洗車できました。

ただ、ボディに残る水の量が多いので、きっとコーティングは
かなり落ちているでしょうし、シミも出来ていると思うので、
シミ取り剤の施工もやりたかったのですが、光が少なすぎて
暗い中での施工がちょっと危ない気がしたので今日はやめておきます。

途中、ドアを開けて拭き上げしていましたが、ウェルカムライトが
いい感じの灯りとなりちょっとはボディを照らしてくれて吹き残しが
無いかどうかの確認に役立ちました。


夕飯を食べて、洗車で体を動かし、暖かいお風呂に入り、
ブログを書いて寝る。

なんて幸せな時間でしょう!
Posted at 2018/04/18 21:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation