• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

久々のマンガ本、感動して涙した

久々のマンガ本、感動して涙した前々からWebで少しだけ読んでいて気になっていたのですが、
どうやら息子も見ていたらしく、本屋で探してみると、
1完を見つけました。
「スーパーカブ」です。

とてもほんわかしているタッチで大好きです。
トラックが近くて怖い思いをしたという内容には
とても共感しました。

そして、買うつもりはなかったのですが、もう一冊、
「ぜっしゃか!」という単行本を買ってみました。

そしてこの単行本で思いがけない車と出会いました。

「バンデンブラプリンセス」です。
昔むかし若いころ、この車が好きで、いつか手に入れたいと
夢見ていた時期があったことを思い出しました。

スズキ フロンテクーペの納車の話しでは目頭が熱くなり、
とても感動してしまいました。

MAZDAのオート三輪も登場します。
小学生時代、近所でよく走っていたのを思い出しました。

この二冊は息子と回し読み。
続きの発売が待ち遠しいです。
Posted at 2018/09/29 17:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年09月29日 イイね!

ルーフ作業の懸念点確認

ルーフ作業の懸念点確認待ちに待った土曜日。
先日書いたルーフ作業の懸念点にとても親切丁寧な対策をいただき、
ずっとイメトレしてました。
定刻の8:00になったのでいそいそと外へ。

まず一点目。
難敵Cピラーです。
コメントではCピラーは外さなくてもずらすだけで良いとのことです。
なのでまずは外すのはやめて、めくることに挑戦。

先日の作業でなんとなく構造はわかったのでバキバキとクリップを外します。
ここまでは楽勝でできるようになりました。

そして見つけました、クリップです。


手前にはネジまでありました。


これらを外さなくてもCピラーは外さなくてもずらせました。


初めてCピラーのスピーカーを見ました。
ボディ鉄板も見えましたが、ここはあまり隙間もありませんし
詰める余裕はなさそうです。


次に二点目。
バイザー留めです。
地味にこいつが難敵です。
両方から同時にマイナスドライバーで押し込む。
自分の不器用さが嫌になるぐらい手こずりました。


なんとかして外すことができました。
構造を見てみるととても単純なパーツです。


なるほど、両方で同時に押さないとダメなのがよくわかります。


構造を理解するってとても大事ですね。

最後に三点目。
教えていただいたとおり、ルーフの端に3つのクリップがありました。
ルーフと同色のクリップだからか完全に見落としていました。


本当は外したかったのですが、雨が振り始めました...
予報では午後からだったはず。
運転席側だけでもリアのクリップもBピラーも外してバイザーも外し、
片側だけでもルーフが落ちてくるか見たかったのに、残念です。

でも!
今日の作業時間は短かったですが得るものは大きかったです!
特にCピラー。
完全には外せませんでしたが、ついにあそこまでアクセスできました。

しかし!
新たな懸念点が。
スマートETCです。
このETCも外さないとルーフは落ちてこないのでしょうか?
とある記事ではシールをめくればネジが隠れてて、ネジを外せば
ETCが外せるらしいのですが、やってみたいとは思いますが、
リスクが一つ増えるのでできれば触れたくはありません。
でもでも、マツコネのナビがETC2.0じゃないと渋滞考慮リルートを
してくれないらしいので取り替えたいなと思っているので
構造を理解して自分で交換できそうか確認する意味もあるので
ETCを外してみるのもいいかなと思ってはいます。

さて、このブログを書いていると雨はやんでしまいました。
再び作業に出ていっても良いのですが、実は風邪をひいたようで
熱はありませんが咳がひどく体がだるいのです。
無理して作業してミスしても嫌なので今日はおとなしくしてます。
Posted at 2018/09/29 09:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation