• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

謎のテニス肘

8月の夏祭りで和太鼓を叩いて以来、右肘が痛い状態が
ずっと続いていました。

会社帰りに整形外科に行きましたが、ゴルフ肘やテニス肘と
呼ばれる症状と言われ、塗り薬と湿布をもらいました。

できるだけ湿布を貼り、剥がれないよう包帯を巻いていました。

ところが、2ヶ月以上経っても全く痛みが引かないので
急遽、年休を取得し通院してきました。

診断の結果はやはりテニス肘。
ここ数年、テニスはしていないので、タイコ肘とでも
言ってくれたほうがピンときます...

ちなみに私の肘ですが、普通の人よりかなり外に
曲がると医者に言われました。
そのことも今回の症状に多少なりとも影響しているそうです。

今回はストレッチやサポーターの使い方などを教わりました。

これ以上、痛みが続いた場合は希望によって麻酔入りの
ステロイド注射をするそうですが、それは最終手段らしいです。

幸いそこまで悪くないようなので、数年前にテニス肘を患った
ときに使っていたサポーターを引っ張り出してきました。


これをつけることで筋肉を強く使うことを抑えるらしいです。


確かに少し楽になります。
これと湿布をつかい、右手に力がはいるような作業は控えるよう、
お医者さんから指示がありました。

ポリッシャーを使ったコーティング。
ウェルカムLEDの再設置。
タイヤハウス内の防音と吸音のやり直し。
やりたいことがまだまだあるのですが、しばらくはおとなしめの
作業だけにしておこうかなと思います。

とはいえ、毎週洗車はしてると思いますけど。

今日の重たい作業は溜め込んだペットボトルの蓋を処分しに行ったこと。
どう処分して良いのかわからなかったのでずいぶん溜め込んでいたので
結構重かったです。
Posted at 2018/10/16 18:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation