• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

夜用サングラス??

昨日のドライブの帰り道でのことです。

妻と二人でサングラスが出来上がるのが楽しみだねと話していました。
外はすっかり日が落ちて真っ暗。
周りの車は当然のようにライトを点けて走っています。
対向車のライトの光がとても眩しいです。
特に最近はヘッドライトのLED化が進んだせいか非常に眩しいです。
更に輪をかけて辛いのがヘッドライトの高さ。
私のアクセラスポーツは車高はノーマルのまま。
エアロとか組んでませんが、本当は車高落としたいけど...

ノーマルでもまぁまぁ低いと思いますが、軽のワゴン系が対向車で
すれ違うときが眩しいです...

ハイビームにでもしてるのか?嫌がらせか?と思うぐらい、
眩しくて仕方がありません。

そんなとき、サングラスを作るときに説明してもらった
ナイト用のサングラスを思い出しました。
街の街灯のギラツキを抑えてくれると言われました。
でもひょっとして対向車のヘッドライトの光も抑えてくれる?

妻も同じことを考えていたようで、作ってみたらと言ってくれます。

でもサングラスは注文して届くまで一週間かかるし、
来週末に注文しても再来週末になるし。

妻が調べてくれたのですが、JAFならネットで20%OFFになるらしく、
探してみましたが、お目当てのフレームがありませんでした。

私はちょっとメガネが苦手で、すぐにこめかみと耳が痛くなります。
ワイドなフレームで、耳にかかるところを伸ばしてもらい、
頭への負荷がほとんどない状態にしてもらいます。
どうせ運転中は頭を動かすような激しい動きはないし。

電話して同じフレームで作っておいてとお願いするのも無茶だし、
来週サングラスを取りに行ったときにもう一度相談してみます。

でも、そもそもナイト用サングラス、対向車のヘッドライトの
眩しさ軽減に一役買ってくれるでしょうか?
とても興味があります。
Posted at 2018/12/09 07:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation