• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

洗車の新兵器

洗車の新兵器最近は残業続きで平日の夜はほぼ何もできず、
帰ったら軽く食事してお風呂に入って早く寝る、
そして6:00前にはおきて出勤。
そんな生活が続いていましたのでちょっと疲れてます。

幸い、土日の出勤はなくなったのでゆっくり休めます。
朝は目覚ましをかけませんでしたが、いつも通り6:00頃に
おきてしまいました。
ちょっとだけ二度寝しましたが、それでも早くおきました。

疲れていましたが、こそこそと外に出て洗車です。
洗車していて、やっぱり趣味は良いなと思いました。
無心になれますし、疲れていたことや仕事のことを
忘れさせてくれます。

そんな洗車ですが、今日は新兵器を投入しました。
それがこちらです。


とあるYoutubeの動画で知ったのですが、元々は
理容師さんが水を入れて髪に水を吹きかけるのに
使うスプレーボトルらしいです。


そんなに大きくないボトルですが、少し光沢もあり
ちょっと高級感もあります。
レバーは太めで何度か引いても指が痛くなりません。


結構使いやすいイメージです。


洗車を終え、拭き上げも終えたので早速試してみました。

まずは普通に純正の艶出し撥水剤ボトル。
プシュっと一吹き、いつもどおりこれぐらいです。


そして、今回のボトルだと、プシュではなく、プシュー。
うまく表現できませんが、レバーを引くと出るのですが、
どちらかというとレバーが戻るときがすごいです。


レバーを軽く引くと少しだけ出ます。
レバーを強く引くと、プシュ、シューッという感じです。
このシューのときにボトルを横に動かすと広い範囲に
ミスト状の撥水剤を吹きかけられます。

元々、水を入れてくださいという容器に対して
コーティング剤を入れているので詰まってしまったり、
使えなくなるのが早そうな気がしますが、このボトルは
かなり使いやすくてよかったです。
壊れたらまた購入したいです。

そして、午後は道の駅きっぷのホルダーがいっぱいに
なってしまったので、道の駅 しょうなん にお出かけ。
帰りにはSAB湘南に寄り道。
ドライブレコーダーを見たりツイーターを見ながら、
洗車道具2つを購入。
これらはまだ使っていませんが、おそらく次の週末には
使うことになりそうです。
Posted at 2019/02/24 07:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation