• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年06月05日 イイね!

夏休みのテーマの準備

毎回、長期休暇期間は何らかしらのテーマを考えて、何らかしらの作業を
するようにしていました。

前回の長期休暇はGW。
タイヤハウスに仕込んだサイドカメラの設置とカメラ切り替えスイッチの
設置でした。

次の長期休暇は夏休み。
何しようかなと考えていましたが、候補は2つ。

一つはデッドニング。
助手席と後席のフロアのデットニングがまだですし、運転席と助手席の間を
めくってデッドニングもやってみたいです。
そのついでにどこかに穴を開けてUSBの口を追加するとか付加価値も
考えていました。

もう一つはラッピング。
ドアミラーとリアウィンドウ左右にあるフカヒレをラッピングしたいです。

どっちが良いかな〜と考えていたのですが、先日の洗車時に助手席の
「これ」が一つ取れてしまいました...


あぁ、新しいの買ってきて取り付けなきゃなと思っていたのですが、
ここでふと思い出しました。
MAZDA3です。
確か純正でピラーがビアノブラックだったはず...
すごく羨ましかったのを思い出したのです。
しかも、AliExpressですでに商品は見つけてずっとカートに入れっぱなしで
注文していない状態でした。

ええい、もういいや、注文しちゃえ!
ということで、ピラーに貼り付けるピアノブラックの商品を注文。

この瞬間に夏休みのテーマは決まりました。
ラッピングです。

ピラーをピアノブラック化するなら、ドアミラーも黒くしよう、
ついでに白焼けし始めているフカヒレもラッピングしてしまおう。

更に都合の良いことに、楽天スーパーセールが開始。
ヒートガンとラッピングシートを注文してしまいました。

夏休みまではまだ時間があります。
なにか適当なものを使ってラッピングの練習をして、
本番に備えたいです。

フカヒレは以前外そうとして爪を一つ折って以来、
ビビって手付かずの状態。

きっと取り外すときには爪をバキバキに折りそうなので、
ディーラーでフカヒレのパーツだけ注文して、練習を兼ねて
部屋でラッピングしてから取り付けようと思います。

ドアミラーもボディカラー同色の部分は外せるはずなので
これも外して部屋でラッピングしてから取り付ける予定。

ラッピングシートは足りなくなればまた買えばいいので、
ケチらずにしっかり余白も考慮して使います。

道具はスキージーがありませんので、これは別途注文します。

ラッピングはやってみたかったことの一つですし、
もしできるようになれば、アクセラスポーツに限らず、
色んな所にラッピングできるので楽しそうです。

100均で売ってる安いスマホケースもカーボンシートで
ラッピングしたりとか楽しそう。

ワクワクしてきました〜
Posted at 2019/06/05 18:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation