• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

防犯用&駐車場用LED設置完了

今日は朝からいい天気。
一日中、ソーラーパネルに日光があたっていたはずです。
玄関側のLEDは丸々二日間、充電してくださいと説明書にありました。
まだ一日しか経っていませんが、まぁ大丈夫でしょう。

もう一つのLEDは充電用の単3乾電池が3本入っています。
どうしてこんな差があるのか不思議でなりません。

ともあれ、さっさと夕飯を済ませてテスト開始です。
ちなみに夕飯は先日買ったイカスミパスタ。
私はイカスミパスタが大好きです。
妻は生臭いと余り好きじゃないのですが、今回買ったのは
生臭さが少なく普通に食べられていました。
良かったです。

ともかく、ワクワクで外へGo!

まずは外灯を消した状態がこちら。当然真っ暗です。
alt


玄関側のLEDのセンサーが反応したら点灯。
この明るさです。
反対側のLEDも反応して点灯しています。
流石に道路側は照らせませんが、それでも十分な明るさ。
alt


ゴミ捨て場になる位置から見るとこんな感じの明るさ。
外灯の薄暗さから一気にこの明るさです。
流石に躊躇するはずです。
alt


道路側からも見てみました。
普段は外灯がついていますが、今回は消してみました。
alt


センサーが反応すると2つのLEDが点灯します。
道路側は流石に暗いですが、夜の洗車には十分な明るさです。
alt


今回のLEDの設置で一番注意したのがご近所への影響。
流石にLEDは正面から見ると目を痛めます。
更にLEDの光が道路を挟んだお宅を照らしてしまい、室内に光が入ると
とても迷惑だと思います。
なのでLEDの角度はできるだけ駐車場から出ない範囲に下を向けてます。

実は今回玄関側に設置したメインのLED、もう一つほしいなと思っています。
それは駐車場の真上にある私のいる部屋にあるベランダから
真下を照らしたいのです。

試しに手で持って照らしてみたのですが、バッチリアクセラスポーツ全体を
カバーするぐらいの光量でした。
ただ、説明書に真下を向けて設置すると雨水が入ってしまう可能性があるので
ダメですよと書いてありました。

でも私の手元にはいろいろな材料があります。
ウェルカムLEDの防水に使ったホットボンドなど、防水に使えそうなものが
いくつかあります。
人に見せるものでもないので不格好でもいいので防水加工を強化して
真下に向けて設置してみたいです。

妻の機嫌が良さそうな時に、もう一つおねだりしてみようかなと思います。

Posted at 2019/06/25 21:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation