• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年07月03日 イイね!

フカヒレの観察

フカヒレを外す失敗談をブログに書いたところ、たくさんのコメントや
アドバイスをいただきました。

失敗したことで得られる経験値もありますが、皆さんからのコメントや
アドバイスを得られることが何よりの財産です。
失敗した当日の夜は落ち込んだというか落ち着かなかったのですが、
いまはコメントやアドバイスのおかげで「次はどうしよう」と
気持ちが前に進んでいることを確信しています。

ブログを書いてて本当に良かったと痛感しました。

さて、そんな失敗フカヒレですが、現状を再度確認してきました。
alt


見ると、丸くてよく似た形の箇所が4つ。
大きな四角と小さな四角が一つづつ。

丸っぽい箇所はフカヒレ表面パーツを固定していた箇所、
私が景気良く折った爪です。

そして、四角い2箇所がフカヒレの土台を固定している箇所のようです。
最初、内張り剥がしを入れた時に外れたのは小さい四角のクリップ。
alt


これは割と簡単に外れました。
見えますでしょうか?
写真撮るのヘタで恐縮ですが、中央付近にコの字っぽいパーツと
その下にある赤い出っ張り、あそこが小さい四角の箇所でした。
alt


そして、大きい四角はこうなってました。
クリップの丸の一端が見えます。
alt

ちょうどこの写真にも写っていますが、小さい四角に相当するクリップを
外したあと、ちょっと力を入れてめくったら、大きい四角のクリップが
外れました。
alt


ここまでは構造は理解できました。
ちなみにですが、写真に写っているフカヒレの土台と表面パーツは
4つの爪で固定されていたようなのですが、この爪、どうやら接着というか
溶接というか、よくある溝に爪が刺さっているという感じではなく、
完全に固定されているようでした。
どうやっても爪、折れたんじゃないかなと思います。
つまり、フカヒレを外すにはこの土台ごと外さなければならなかった、
そういう結論に至っています。

ではこの土台、2つのクリップが外れたのでもう外せるだろうと思ったのですが、
どうやらスポイラー部分に固定されているようでした。
うまく表現できませんが、爪っぽいもので固定されていました。
ココらへんでした。
alt


押してダメなら引いてみろ、
引いてダメならずらしてみろ、
と言わんばかりに、いろいろ試行錯誤したのですが、全く外れる様子はなし。
いっその事、この爪もへし折ってやって、強引に外してしまうか?と
思いましたが、やるにしてももうちょっと調べてからと思いとどまりました。

一向に外れる感じがしないので、この日の確認は終了。
二箇所のクリップをはめて、もとに戻しておきました。
alt


その後、だいずぱぱさんから見たこともない写真を見せていただきました。
まさにこのリムーバ・ツールが刺さっているところが全く動く気配がなかった
爪っぽい固定具のところでした。
この図からすると、私はずっと図のリムーバ・ツールとは逆から押したり
引いたりいじっていたということがわかります。
alt


この土台を外すにはリアゲートの内張りを剥がして上図のような状態に
しなきゃダメっぽいです。

もしくは爪の折れたフカヒレの表面パーツをボンドで接着...
それでも良いかなと思っていたのですが、師匠から「土台外しましょう」と
コメントが入りました。
チャレンジせずに安易な方法に逃げる私を見透かしたようなコメントに
ドキッとしました。

デッドニングやリアカメラを取り付けるために、以前確かリアゲートの
内張りを剥がしたことがあります。
リアスポイラーの付け根までアクセスしたかどうかは定かではありませんが、
あの作業の延長だと思えば、なんとかなる気がしてきました。

過去の写真を漁ってみたところ、こんな写真を発見。
alt


この写真の左にある黒いパーツ、これを外せれば良いのかな?
クリップ外して引っ張ればなんとかなるかな?
alt


この写真、2017年8月のものでした。
おそらく夏休みのテーマでリアにカメラを設置したときのものです。
懐かしいです。
きっと今でもできるはず。

パーツをディーラーに頼むかどうかは一旦保留。
まずは外してみて、もとに戻せなさそうだったら注文します。

やる気がみなぎってきました!

Posted at 2019/07/03 12:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation