• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年07月05日 イイね!

リアスポイラーって加工可能??

昨日のブログでリアスポイラーの外し方を質問してみたところ、
期待以上のコメントの内容で嬉しかったです。
やっぱり先駆者は偉大です!

そんなリアスポイラーですが、外し方を確認しているときに
ふと2つの妄想をしてました。

今日はその1つ目の妄想。

アクセラスポーツは大好きなのですが、一点不満があるとすれば、
リアウィンドウに風が流れにくいことです。
ハッチバックの宿命なのかもしれませんが、せっかく撥水加工しても
あまり雨粒が飛んでいってくれません。

ルーフからの風がリアスポイラーを通って後ろに流れるから?

もし、リアスポイラーとボディの間に隙間があれば、そこから風が入り
リアウィンドウに風が流れるのでは?

と、妄想していました。

まだリアスポイラーは外していませんが、外していない状態でみると
隙間は全く無いように見えます。
じゃあ、リアスポイラーを外して、隙間ができるように削るとか?
そんな大掛かりな加工は自分ではできないことは重々承知してますが、
せっかくリアスポイラーを外すことになったので、ついでに何か
できないかなという、いつもの悪い病気が出てきたみたいです。

削れないにしても、なんとか隙間ができるように浮かすように
取り付ける事ができたら?
とか。

社外品で大きなスポイラーが売られていますが、構造的に難しいからなのか、
どれもこれも純正スポイラーの上から取り付けるようなものばかり。

もし純正スポイラーを取り外して別のスポイラーを付けて、その結果、
隙間ができてリアウィンドウに風が流れる効果が得られるような品があれば
ほしいなと思ってしまいました。

妄想、とっても楽しいです!
Posted at 2019/07/05 00:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation