• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

台風に向かって走れ!伊豆ドライブ

もちろんチェックはしていました。
もちろん妻もチェックしていました。

alt

ただ、天気予報が悪すぎる...
梅雨明け前の最後の試練(?)、台風が来ています。

諦めていましたが、天気予報をチェックすると、ひょっとして
そんなにひどくないかも?という予報です。

alt


ちょっとここしばらく忙しく、ストレスが溜まっていたので
お出かけしてみることにしました。

オープンは9:30とあります。
Googleマップで確認すると、片道2.5時間ぐらいです。
でも、西に向かうとき、ほぼ毎回つらい思いをするのが東名町田ICの渋滞。
なんでいつもあそこはあんなに渋滞するんでしょうか...

早く到着してしまうかもしれませんが、そしたらロケット団のポケストップでも
探しながらウロウロしてればいいし、6:00出発としました。

早う到着しましたが、道の駅に併設されているセブンイレブンがちょうど
ロケット団のポケストップだったのでちょっと遊んでたら丁度いい時間に。

まずは物販で1000円以上のお買い物。
何らかしらあるだろうと思ったのですが、どうも物欲をそそられません。

なにやら「かんなみ猫おどり」のキャラクターっぽいのがいるらしいです。
alt


んで、このキャラクターがプリントされたおまんじゅうがあったのでちょっと試食。
抹茶系で失敗することなどないと思っていましたが、これはちょっと私の口には
あいませんでした。
なんというか変な甘さというか、後味が変というか...
alt


何を買おうか迷っていましたが、オーラを発しているものを発見。
alt


これにしました!
こういうちょっとしたのが美味しかったりするのです。
後日、夕飯時にいただこうと思います。
alt


その後は彼と並んで写真を撮ったりしながら時間を潰して
限定記念きっぷをゲットしました。
alt


次は道の駅 伊豆のへそです。
ここは過去二回、販売員が不在できっぷを購入できませんでした。
三回目の正直でようやくきっぷをゲットできました。
alt


ちなみに、ソフトクリームも買いました。
年甲斐もなく妻が「映え!」と喜んでました。
alt


ここの道の駅は何やらペンギンや亀が出張に来てました。
alt


亀が手を上げて「よぅ!」と挨拶してくれたように見えました。
alt


店内にはなぞのUFOキャッチャーが...
尋常じゃないオーラを発してます...
alt


もちろん生物じゃなくておもちゃですが、しいたけは嫌いじゃないのですが、
これはちょっとグロかったです...
alt


伊豆の道の駅は制覇しているので今日はあまり無理せずドライブ。
近くにある修善寺に行ってみることにしました。
台風が来ているとは思えないぐらいの暑さです。
無事に御朱印もいただき、早々に撤収です。
alt


お昼前ですが、お腹が空いたので早めのランチ。
来るとき見て気になった「流れ寿司 伊豆の国大仁店」へ。
alt


正直、ちょっとお高いお店でしたが、伊豆に来たのでどうしても
生魚が食べたかたので、ちょっと贅沢しました。
妻と二人でシェアしながら色々食べて4500円ぐらいでした。
ネタがめちゃくちゃ大きくてとっても美味しかったので、
金額以上の満足感でした。
alt


お昼を過ぎても雨が降る様子はありません。
青空すら見えています。
alt


気温もぐんぐん上がってます。
alt


アクセラスポーツで移動している時はエアコンが効いていて快適ですが
外に出るともうジメジメと...
何もしてなくても汗ビッシャリです。

次は2週間前に開業18周年記念きっぷが配布されていた伊東マリンタウンへ。

途中、妻のリクエストで来宮神社へ寄り道。
どうも若い人を集客するためか、なんだかおしゃれな神社です。
alt


各所に映えな箇所があり、みんな写真を撮ってました。
alt


極めつけはこれ。
落ち葉でハートです...
alt


そして御札や御朱印の受付はまるでホテルのロビーのようです。
エアコンも効いていて超快適です。
alt


妻もきれいで可愛い神社にご満悦のご様子でした。
御朱印もいろいろな種類があって喜んでました。
alt


来宮神社をあとにし、伊東マリンタウンに到着。
ここは何度きても混んでます...
久々だったので道の駅のきっぷを普通に一枚購入。
そしたらなんと限定記念きっぷがまだ余っていたらしく、1枚いただけました。
これは思いがけない収穫、とっても嬉しかったです。

ここで今日の目的地はめぐり終わりましたが、まだ時間があります。
なので、最後は箱根神社によってみることにしました。

時間もあるし、一般道で移動です。
小田原を通ったときにかまぼこが食べたいねという会話になり、
道の途中にあった「鈴廣かまぼこ」へ寄り道。
ちょっとお腹が空いていたのですが、試食のかまぼこをバクバク食べてしまい、
少し空腹が満たされました。
こんなかわいいかまぼこもあるんですね。
alt


お子様ラーメンとかに乗ってそうです。
alt


箱根神社を目指す道ですが、十国峠や箱根峠を通ることができました。
台風だからみんなお出かけを躊躇したのか車も少なく超快適に峠を
楽しむことができました。
今日のドライブで一番楽しかったです。

道の駅 箱根で一休みし、その下に見える芦ノ湖の湖畔にある
箱根神社に到着。
alt


芦ノ湖ですが、台風の風の影響でまるで荒れた海のごとく波が高かったです。
alt


御朱印を頂いたり参拝したりして駐車場に戻る途中、
よく湖畔に見えていた鳥居を発見。
これは写真を撮らねばと思ったのですが、大勢の外国客を中心とした
観光客が列をなしていたため私達は断念。
横から写真を撮って終わりにしました。
まぁこれでも十分です。
alt


ついでにすぐ近くにあった関所に寄り道。
alt


ちょっと和風な建物が多くあったので楽しみだったのですが、
なんと有料の観光施設でした。
なので、お店をちょっと見て終わり。
そのお店もお客さんが閑散としていて盛り上がりに欠け寂しい感じでした。
alt


あとはゆっくり千葉方面に向けてドライブ。
国道1号線が混んでいて全然快適に走れないので途中から西湘バイパスに
乗ったのですが、バイパスが終わった国道134号線も全然ダメ。
我慢できなくなり新湘南バイパスに乗りました。
そこからは渋滞もなく快適なドライブ。

途中、大黒PAに寄り休憩。
期待していた派手な車たちはいませんでした...
せっかく妻にも見せてあげたかったのに残念です。
alt


大黒PAを出発してからは自宅まで渋滞ゼロ。
MRCCで速度を固定しらくらくドライブ。

途中、隅田川花火大会の花火が遠くにちらっと見えたりして
MRCCを使っていると少し余裕ができるので会話が楽しいです。

今日は416kmのドライブ。
ハイタッチも27回と大満足の結果です。
alt


帰宅後にブログを書いていますが、風は強いのですが、一向に雨が降る
様子はありません。

月曜日は妻がアクセラスポーツを使うのでドライブで汚れたボディを
きれいに洗車しておきたいのですが、洗車するタイミングは
明日の天候次第で考えます。

最悪、雨の中洗車だけで終わらせる可能性もあり。

そういえば、フロント・サイドカメラ用モニターがつかなくなりました。
以前から接触不良っぽかったのですが、今回で撃沈しました。
一度配線を見直さなければなりません。
もうすぐ梅雨も明けるし、熱中症対策しながらの外作業で
たくさん汗をかいて健康的に過ごしたいです。
痩せると良いな...



Posted at 2019/07/27 21:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけレポート | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation