• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年09月06日 イイね!

Googleマップ、使い方わかってきたかも

お出かけプランを計画して、Googleマップに登録しておいて、
外出先でその地図を見ることができたらどんなに便利だろう。

と思っていましたが、全然やり方がわかりませんでした。
が、ようやくわかってきました。

また忘れるといけないので、やり方を残しておきます。

Googleマップを起動
[メニュー]-[マイプレイス]-[マイマップ]-[地図を作成]の順にクリック
次に目的地を検索。
alt
検索結果の右にある+をクリック
追加の目的地を検索
alt
検索結果の右にある+をクリック

これを経由地の数だけ繰り返す。
そうすると、地図に登録した地点のピンが複数表示される。
alt


でもこれじゃあピンがよくわからないので、ピンの色を変えます。
alt


これなら地図でピンが目立ちます。
alt


あとはピンを指定しながらルート検索。

検索結果がちょっと不満な場合もあります。
例えば先程の「上畑湊線」は「もみじロード」で検索した結果です。
私は「もみじロード」の始点を知りたかったのですが、この結果では
ちょっとルート検索がやりにくいです。

そんな場合は、検索結果を参考に、ピン登録したい地点を地図で探します。
この交差点を「もみじロード」として登録しておきたいのです。
alt


そんな場合は、「マーカーを追加」をクリックし、交差点をクリックすると、
任意のピンを登録できました。
alt


同じような手順で終点も登録しておきます。
alt


で、こんな感じで必要な箇所を登録しておきます。
alt


あとは、登録した地点を使ってルート検索。
alt


これで事前にどんなルートを通るのか確認しながら計画できます。

まだわかってないのがこのルートを保存して、それをそのままiPhoneや
iPadで表示させ、ナビさせる方法。
今はまだこれができないのでモバイル端末側で同じようにルート設定して
案内せざるを得ません。

でもでも、これまでできなかったドライブ計画を自室で行って、
ドライブに備えるということができるようになりました。



Posted at 2019/09/06 23:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年09月06日 イイね!

デジカメ使ってない

とあるYoutubeを見ていてふと気づきました。
最近、ミラーレス一眼デジカメを使ってないなと。

我が家にはα6000があります。
息子の高校生時代、その後半に買い替えました。
息子はテニス部に所属していましたが、幸いにして殆どの
試合に出させてもらっていました。

私と妻は毎回試合の応援に行っていました。
妻はハンディカムで動画撮影。
私はデジカメで写真撮影が担当でした。

テニスは動きが早く、インパクトの一瞬を捉えるのが
とても難しかったです。

そのため、連写機能が充実していて、お手頃な機種ということで
α6000を選びました。

α6000のおかげで息子の試合中のいい写真がたくさん撮れました。
インパクトの瞬間、息子がまさか飛んでいるとは思いもせず、写真で知りました。
alt


サーブは特にインパクトの瞬間を狙いやすかったです。
ファーストサーブなので飛んでますね。
インパクトの位置も申し分ないです。
alt


こんな感じで、息子の試合の写真はたくさん残っています。
alt


最近のスマートフォンのカメラ性能はとても進化していますが、
流石に動きの早い被写体に対してここまできれいにインパクトを決めて
撮影することはできないと思います。

でも、やっぱりスマートフォンの武器は通信。
撮影したら何もせずにOneDriveやGoogleフォトに同期され、
PCから簡単に引用できます。

デジカメはPCと有線や無線で接続しなければならないという一手間があります。
この辺りが解消されればもっと使うのでしょうが、今はiPhoneの手軽さに
軍配が上がっています。

とはいえ、ミラーレス一眼は写真撮影の楽しさを感じさせてくれます。
お出かけする際に持ち歩いてみようかなと思い始めました。

ミラーレス一眼と各種クラウドの連携をもっと手軽にできないか、
ちょっと調べてみようと思います。
Posted at 2019/09/06 09:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation