• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年09月07日 イイね!

限定バッチと見開き御朱印

今日は久しぶりに朝早くからお出かけ。
先日、急性腸炎に似た下っ腹の激痛があり、通勤は取りやめ、
自宅で仕事をしていましたのでちょっと腹痛が心配でしたが、
違和感というか、ちょっと痛みがありましたが出掛けました。

目的地は筑波サーキット。
ハイドラの限定バッチをゲットするためだけに行ってきました。
以前、筑波の方に行った時は高速を使いましたが、今回はすべて下道。
実は印西までの下道を覚えたし気持ちいい道なので、印西まで出て、
そこから筑波を目指しました。
ちょっと遠回りしましたが、無事にバッチをゲット。


筑波サーキットの裏側の道を通ったと思うのですが、ピット裏みたいな
準備しているクルマたちがたくさん居たりして、ちょっとテンションが
上がりましたが、細い道だし整備員も結構居たので路駐もできず、
今回は本当にバッチゲットだけでスルー...
中に入って見学したかったな〜

早々に目的を達しましたが、このあとはノープラン。
といいつつ、特に決めてなかったけど御朱印めぐりをしようとは
思っていました。
以前妻にプレゼントした御朱印の本を見つつ、ここから近い寺社仏閣を
探してみました。

すると、割と近くにちょっとおもしろい御朱印をいただける神社を発見。
東蕗田天満社(ひがしふきたてんまんしゃ)です。
迷いつつ神社に到着。
でも、とても派手な御朱印をいただけるような雰囲気の神社ではなく、
ひっそりとした神社でした...
敷地内には人はおらず、このような小さな社がいくつか点在していました。


ここでは見開きの御朱印、天皇陛下即位記念の御朱印を頂きました。


他にも見開きの御朱印が10種類もありました。
複数枚、頂く場合は郵送になるとのことでしたが、
一気に全部いただくのはちょっと面白くないし、あと10回来ればいいし。
ってことで、他の御朱印はいただかず去りました。

駐車場で次の目的地を検討しましたが、ちょっと東に離れますが、
素鵞神社(そがじんじゃ)も見開きの御朱印をいただけるようです。

のんびり走っていましたが、左手に割と大きな山が見えました。
しかも山腹に大きな赤い鳥居みたいなものが見えました。
妻と相談した結果、ちょっと寄り道してみようということに。
あれはなんだろうね?と妻に検索してもらったところ、
どうやら筑波山で、筑波山神社らしいのです。

今日はずっとした道をトコトコ走っていたせいで、思わぬ山道に
ワクワクしてしまい、思わずちょっとタイヤを鳴らしてしまいました。

駐車場に止めてちょっとだけ坂を登っていきます。
今日は残暑が厳しく、汗をかいてしまいました。


そして、登った先には想像もしなかった、とても立派な神社がありました。
筑波山神社


いつも思うのですが、山にある神社ってどうしてこう立派なのでしょう。


どうやってこんな山の上にこんな立派な建物を作ったのでしょう。
昔の人は本当にすごいと思います。


思わぬ寄り道でしたが、汗もかきましたが、妻もとても喜んでいました。
良い思い出になりました。


そうそう、ここには国歌の君が代に関連のある岩がありました。


これがさざれ石らしいです。
と言われてもピンときませんでしたが...


寄り道してよかったねと話しながら走り始めましたが、
ちょっとお腹が空いてきました。
国道沿いにはちょっとお店がありましたが、県道になると
あまりお店がありません。
もうコンビニでもいいかなとか考えていましたが、
ふと、喫茶店が目に飛び込んできました。
対向車も居なかったのでサクッと右折して駐車場へ。

お店の名前は珈琲哲学
コメダ珈琲とか、そういう感じのお店を想像していましたが、
なかなか素敵なお店でした。


ランチにしてはちょっとお高いのですが、妻が嬉しそうなので
ケーキが付いたセットにしました。


言い方は失礼ですが、まさかこういう場所でこんなに美味しいパスタを
いただけるとは思いませんでした。


デザートのケーキ、紅茶のシフォンケーキもとても美味しかったです。


そうそう、店内に怪しい張り紙がありました。
なんと珈琲一杯、3,240円です。


しかもなにやら動物のフンがどうたらこうたら...
全然魅力を感じませんw


妻はTVで見たことがあるらしく知ってましたが私は初耳。
私も妻も珈琲があまり得意じゃないし、妻に至ってはセブンイレブンの
カフェオレにお砂糖を入れないと飲めないしw

でもとっても美味しいランチをいただけ大満足。

そして、ここから少し走ったところに目的地の素鵞神社(そがじんじゃ)があります。

この神社もですが、閑散としていて人がいません...
ほんとにここに珍しい御朱印があるのか心配になりましたが、
ちゃんとありました。
干支にちなんだ3種類の見開きの御朱印がありましたが、
今回は丑の御朱印をいただくことにしました。


なかなか迫力のある御朱印です。
実はこのような見開きの御朱印を知ったのは、以前行った赤城山神社。


ここで見た見開きの御朱印が気に入って、珍しそうな御朱印がある
神社を探すのが楽しくなってきたのです。
そういう御朱印を紹介している本も見つけて妻にプレゼントしています。

関東近辺、日帰りで行ける道の駅は行き尽くしたし、次のドライブの
テーマは御朱印だと思っていましたし、もともと私が初めた御朱印集め。
でも妻もとっても興味があったらしく、今では妻のほうが積極的に
調べたり御朱印帳の管理もしてくれています。
まだまだドライブのネタは尽きません。

今回のドライブは約300km。
ハイタッチ数も申し分ありません!


そういえば、帰宅後に携帯を見て知ったのですが、後輩くんも
お出かけしていたらしく、ハイドラで私を見つけて後ろから
追いかけていたようなのです。
利根川を渡る渋滞の、私の1,2km後ろぐらいに居たらしく、
ハイドラの写真が送られてきました。
ちょうどその頃は渋滞を抜けて快調に印西まで走っているときで
ハイドラの画面を見てなかったのです...
せっかく後輩くんとランデブーできるチャンスだったのに、
もったいないことをしました...
Posted at 2019/09/07 19:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけレポート | 日記

プロフィール

「OTTO CASTのスイッチ配線隠し http://cvw.jp/b/2681615/48424101/
何シテル?   05/24 15:41
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation