• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

三自楽農園のお野菜、三度

三自楽農園のお野菜、三度お出かけの帰りに印西に寄りました。
というか、今回のお出かけの最後の目的地は印西と決めていました。
印西にあるカスミというスーパーに妻の同級生が営んでいる三自楽農園の
無農薬野菜
が売っているからです。

どうせ印西を通るのだから、お野菜を買っていこう!と決めていました。

今回もですが、スーパーに到着したのは夕方近く...
殆どのお野菜は売り切れていました。

今回買ったのは、モロヘイヤとオクラ。
それと、ちょっと贅沢にマグノの中落ち。
贅沢といっても合計1000円ぐらい。
まぁ許容範囲でしょう。

モロヘイヤは茎から葉だけを取ります。
取った葉を塩を入れた熱湯で30秒ほど茹でます。
茹でたモロヘイヤをすぐに湯から上げて水で冷やします。
水気を切って、包丁で細かく刻みます。
何度も何度も刻みます。
刻めば刻むほど粘りが出ます。

オクラはモロヘイヤを茹でたお湯で続けて茹でます。
2.5分ぐらいで茹で終わり。
こちらもみじん切りにします。

2つを冷蔵庫でしばらく冷やします。
その間にご飯を炊きます。

モロヘイヤはめんつゆを大さじ二杯位入れて
よくかき混ぜます。
ものすごい粘りです。

オクラはポン酢を少々垂らします。

そして、温かいご飯の上に我が家で大ブームが起きている
コストコで売っている韓国のりフレークをふりかけて、
その上にモロヘイヤを塗りひろげます。
その上にマグロの中落ちを並べます。
最後にオクラを盛って完成。

マグロにはほんのちょっとだけお醤油を垂らしました。

そして...
大きく口を開けてパクリ!
自画自賛で恐縮ですが、激ウマです!
よくあるネバネバ丼をイメージして作ったのですが、
モロヘイヤがものすごい粘りを主張しています。
オクラの食感と粘りも抜群です。

妻も無言でウンウンとうなずきながらバクバク食べて、
あっという間に完食。

これまでモロヘイヤはスーパーなどで見たことはありましたし、
がちまやーというラーメン屋でも醤油ラーメンに大量の
モロヘイヤが乗っているのを食べたことがありますが、
自分でどうにかできるとは思ってませんでした。

詳しくは知りませんが、モロヘイヤはとても栄養価の高いお野菜と
聞いたことがあります。

ちょっと手間はかかりますが、葉を取り、茹で、刻む。
この手間だけでとても美味しいネバネバお野菜ができます。

ラーメンのようにスープに入れても美味しいです。

モロヘイヤ、見かけたら積極的に買ってみようと思います!
Posted at 2019/09/08 07:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation