• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年09月09日 イイね!

台風15号、被害甚大

非常に強い台風15号。
特に風が強く、常に自身のように家が揺れている状態で、4時ぐらいから
ずっと起きてます。

確か去年の台風のときも被害が出ましたが、今年も準備していたにも
関わらずに被害が出てしまいました。

まず、家屋ですが、こちらは無事でした。
ただ、隣の家の駐車場のフェンスが強風で伸び切って破損して、
道を封鎖している状態でした。
幸い、ご近所のクルマに接触はしていなかったようなのですが、
困ったのはこの家は現在誰も住んでいないのです。
フェンスは破損していて伸び切ってしまい、縮めることもできません。
しょうがないので無理やり隣の家の駐車場に押し込んで道を車が
通れるようにしておきました。

次にストマジ。
事前にフェンスにくくりつけておいたにもかかわらず、今年もまた
倒れてしまいました...
今回は倒れる力でフェンスまで曲げてしまいました。
そしてお約束のミラー破損...


今回は本当に倒れ方がひどかったようで左も、


右も割れてしまいました。


右は根本から曲がってしまっています。


ストマジのミラーは交換すればよいし、異臭もなし、液漏れもなしなので
エンジン始動チェック。
セルはダメだったのでキック連発。
しばらくしてようやく始動しました。
気になっていた排気も問題なくアイドリングも安定していましたので、
ミレー交換だけで復旧できそうです。

お次はNSR。
息子の愛車なので写真は取りませんでしたが、今回一番被害が
大きかったのがこのNSRなのです...
NSRが倒れるはずがなかったのですが、残念ながら転倒です...
原因は後ろから強風が吹いたらしく、スタンドが戻ってしまったため。
息子も驚いていましたが、まさかスタンド側に倒れるとは...
二人で慎重に起こしましたが、もうこの時点で異常事態を把握。
手がオイルまみれなのです。

カウルを持たず、ゆっくり引き起こしました。
あとはすべて息子の作業。
私は手も口も出しません。というか出せませんw
ちょっと見たところ、左のミラーが曲がっていました。
おそらくミラーステーも曲がっています。
古い車体なので交換パーツが出てくるかとても心配です。
2ストオイルの漏れもどれぐらい深刻なのかはわかりません。
息子もかなり凹んでいたようで、かける声もありませんでした...

あと心配なのが漏れた2ストオイルがタイヤに付いてしまっています。
走り出す前にシャンプーや台所用洗剤とかでしっかり油を落とさないと
大変危険です。

最後にアクセラスポーツ。
こちらは被害なしでした。
というのも、NSRとストマジが倒れたのがアクセラスポーツの
リア周りなのですが、ギリギリアクセラスポーツとの接触をかわし
倒れていたのです。
これにはちょっと感動というか感謝というか、ほんとに助かりました。
ぐるっとひと回りチェックしましたが、飛散物の接触の傷とかもなく
ほんとに助かりました。

朝のニュースで知りましたが、千葉市は観測史上最高となる
瞬間最大風速57.5メートルだったそうです。
そりゃバイク倒れるわ...と思いました。

ちなみに後輩くんと彼女のバイクも無事だったと連絡が入りました。
彼もバイクをフェンスにくくりつけていたらしく、それが功を奏して
被害をまぬがれたようです。
よかったよかった...
Posted at 2019/09/09 11:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation