• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年09月12日 イイね!

熊本 夜食編

夕飯は適当に居酒屋。
熊本名物盛り合わせと



お寿司をいただきました。



今回お会いしたいとこはテキサスに住んでいて里帰りされていたらしいのですが、まさかのポケgoプレイヤー。
もちろんフレンド登録させてもらいギフトもいただきました。
何が出るか楽しみです。



いとこと別れ、私と息子は事前に調べていたラーメン屋さんに寄り道。



小さなお店ですが、椅子が学校の椅子と、ちょっと面白かったです。



夕飯後ではありましたが、割と少なかったので、全然食べれそうです。
メニューを見て息子とシェア前提で三品注文。



定番の熊本ラーメンと



息子一押しの焼き飯



そして餃子です



ラーメンはシンプルながらきっちりマー油とニンニクが効いていました。
そしてチャーハンではなく焼きめしも、どこか懐かしい、でも手が止まらないほどのおいしさ。
餃子は野菜たっぷりでも旨味がありこちらも抜群に美味かったです。

私たちが最後の客かなと思ったら地元のサラリーマンが1人入店。
地元客に愛されているお店なのでしょう。

googleで検索してヒョイっと決めたお店でしたが、評価に違わずとても満足のいくお店でした。



お腹いっぱいです!



















2019年09月12日 イイね!

熊本 初日編

今日から二泊三日で熊本です。
仕事でもなく、お見舞いとお墓まいりが主な目的なので、あえて旅行という言葉は使いません。

熊本は義父、義母の故郷。
私も何度か妻方の親戚に会いに熊本へ行ったことはありますが、
かれこれ10年以上は訪れていませんでした。

義父も義母も歳をとり、まだ元気なうちにお墓の場所などを聞き覚えておくのも今回の目的の一つです。

今回は娘のスケジュールが合わなかったので、義母と妻と息子の四人という珍しいメンバーとなりました。

台風15号の影響が心配でしたが予定通り成田空港に到着。
今回は初めて成田発で、しかもLCCを利用しました。
LCCの出発ロビーまではかなり歩きます。
空港の端っこまで歩いた感じです。
窓から見える飛行機たちは何だかカラフルでした。



出発ロビーからはバスで飛行機まで移動。
バスのペダルの位置がなかなか面白かったです。
配置は普通乗用車と同じでしたが、ずっと見ていたのですがブレーキは最後に停車するときしか使ってませんでした。




LCCの飛行機は小さかったです。
私の個人的なおまじないですが、飛行機が落ちませんようにと、必ず飛行機のボディを触ってから乗ってます。



小さな飛行機でしたが機内は快適でした。
LCC、全然アリです。

面白かったのが、経費削減のためか、モニターがなく、離陸前のシートベルトや安全装置の説明がビデオではなく、キャビンアテンダントが実演していました。
昭和時代にタイムスリップしたようで懐かしかったです。

熊本に到着しレンタカーを借りましたが、なんとデミオでした。


思いがけず初デミオ。
グレードは低いと思われるガソリン車でしたが、かなり良いです。
サイズ感もいいし、乗り心地も静粛性も問題なし。
過去一のレンタカーです。
ただ、装飾品を良くしたためか、膝が当たってかなり痛いです。
ここはなんとか改良してほしいです。



空港からまずは道の駅 大津に移動。
今回は隙間時間を使って熊本で道の駅きっぷを取り扱っているところだけでも行ってみようということになっています。



スタンプもアプリもきっぷも無事ゲットです。



実は私がデミオを運転したのはここまで。
ここから先は全て息子に運転してもらいました。
路面電車が走っている道を運転する良い機会です。
熊本の道は走りやすいと運転を楽しんでました。

お昼は親戚に会い、昼食を一緒にとり歓談。
浜ん小浦 総本店 ですが煮付けのランチがとっても美味しかったです。




親戚と別れ、もう一軒の親戚のお宅へお見舞い訪問。
すい臓がんというとても厳しい病気と闘っている叔母と会いましたが、
とても気持ちを強く持っておられ、色々なお話を伺うことができました。

その後はホテルにチェックインし、このブログを書いています。
各種電子機器を総充電しつつ休憩して、妻の従兄弟と会う予定です。

夕飯はまだ決めていませんが、適当にぶらぶらしつつ、ポケモンgoを楽しみますが、本日リリースされたドラクエウォークも一緒に楽しむ予定です。

今日の走行距離はたいしたことありませんでしたし、ハイタッチもなくちょっとものたりまりませんでした。

明日は阿蘇山の方にも行くのでもっと走れそうです。
息子とハンドルの奪い合いになりそうですw

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation