• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年10月09日 イイね!

もっと早く訪問しておけばよかった

最寄り駅の近くにずーーーーと前からひっそりとラーメン屋があります。
のれんから覗く限り、カウンター席のみの小さなお店です。
alt

以前、息子が一人で突撃したことがあり、とにかくチャーハンが美味い!と
大絶賛していました。

今日、息子はバイト、娘は遊びに行って不在、たまたま妻と一緒に帰るという、
条件が良かったので妻と二人で突撃してきました。

席につくと、お水とお箸を出してくれたのですが、箸置きを出してくれるという
ちょっとした気配りがとっても好印象。
alt


初めて訪れた店は必ずノーマルラーメンを頼むことにしています。
私はラーメン、セットチャーハン、餃子5個(妻とシェア)を頼んだのですが、
ラーメン 550円、
セットチャーハン 280円、
餃子1個65円、と、結構安いのです。

この餃子の頼み方、初めてでした。
普通に餃子一皿だと思ってメニューを指差したのですが、金額を見て
思考が停止してしまいました...
おばちゃんに餃子がほしいんですけどと尋ねると、3個から注文してもらっていると
説明してもらい、ようやく納得して5個注文しました。

夫婦二人で営業しているようですが、手際が良いのか、注文した品が来るのが
とても早かったです。

特に特徴もない、とってもシンプルなラーメン。
alt


煮卵の切り方が素敵です。
alt


シンプルなラーメン。
特別美味いわけでもなく、まずいわけでもなく、まさにシンプルイズベスト。

続いて運ばれてきたのが1個65円の餃子。
この並びを見ると、5個じゃなくて4個のほうが良かったかな?と思わせるような
餃子の配置です。
包み方とかチェックしてみましたが、手作りのように思います。
チェーン店とかだと、どこからで作られた餃子を仕入れているケースも
あるかと思いますが、こちらは手包みではないでしょうか。
お野菜が大きめに刻んであり食感も良く美味しかったです。
alt

そして、最後にチャーハン。
お新香付きです。
こちらも特徴があるわけでもなく、シンプルな見た目と香り。
ただ、このチャーハン、美味いのです!
シンプルながらも味がしっかりして、香ばしく、蓮華を口に運ぶ動作が
止まらなくなり、一気に食べてしまいました。
alt

お会計のときにおばちゃんと話したのですが、店の奥に大きな古いガス炊飯器が
現役で動いていました。
電機よりガスで炊いたほうが美味しい、うちはまだ現役ですよと、
お話を聞かせてもらいました。

ラーメンは普通、
餃子は王将、もっと頑張ったほうがいいよと言いたくなる美味しさ、
チャーハンはバーミヤン、もっと頑張ったほうがいいよと言いたくなる美味しさでした。

隣にパチンコ屋があるのでお昼時や夕飯時には一定の利用客があるので
長く続けられているのかなとも思いました。

安いし美味いし、リピ確定なお店でした。
こんなことならもっと早く訪れていればよかったなとちょっと後悔しました。

ご夫婦も結構高齢なので、いつまで続けてくれるのかわかりませんので
機会があればちょいちょい利用しようと思います。

Posted at 2019/10/09 21:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年10月09日 イイね!

なんとかなりそうではあるけど...

ラズパイを使ったドライブレコーダー。
どうやればいいか、どんな機能が必要かなど、自分なりに考えました。

起動時
WiFi接続チェック
接続していたらmp4をクラウド(DROPBOX)にアップロード
アップロード完了後はmp4を削除
mp4の数だけ繰り返す。

録画処理
GPSアンテナより緯度経度を取得
カメラのオプション(タグ)に緯度経度を設定
カメラで撮影開始と同時にマイクで音声録音も開始
10分後に撮影、録音終了
録画ファイルをmp4に変換
最大ファイル数を超えたら古いファイルから削除(50ファイルぐらい?)

ただ単に撮影するだけなら簡単ですが、撮影した映像に日付を
写し込みたかったし、音声も録音したい。
撮影した場所がわかるように緯度経度情報もなんとか残したい。

これらを解決すべく調査を行いましたが、なんとかなりそうです。

問題は...
カメラを持ってませんw
5000円ぐらいします...
買えることは買えるのですが、あまり買い物ばかりしていると
怒られちゃうので...

カメラがあることが前提として、スクリプトぐらいは作ってみようかな。
せっかくの秋の夜長なので。

あ〜あ、昔、おもちゃみたいなUSBカメラ買ってたのに、
職場でちょっと使って以来、どっか行っちゃったんだよな〜
あれさえあればなんとかなったのに。
Posted at 2019/10/09 07:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation