• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年10月15日 イイね!

リアテールランプ、外し方の確認

リアテールランプ、外し方の確認車検が終わったらリアのテールランプにスモークフィルムを貼ります。
今のところ、テールランプを外さずに貼ろうかと思っていますが、
なにげにWebを徘徊していると、外し方の記事にたどり着きました。

難しそうな気もしますが、できそうな気もします。
なので、記事を思い出しながら、実際に外せるかチェックです。

まずはリアハッチの裏にあるカバーを外しました。
alt

ここから覗くと一本のネジが見えました。
たしか個のネジを外して、
alt


サイドにあるこれを外せば取れるはず。
alt


試しにこれを外してみようと思ったのですが、全然取れませんでした。
中央の丸い穴にはネジはなさそうなのですが、左右にある爪を同時に
摘んで、更にこのパーツを手前に引くという行為が一人では無理そう。
alt


これを外さないと、リアハッチにあるテールランプユニットは外せそうにないです。
alt


勉強不足を痛感し、これ以上踏み込むはやめておきます。
次はリアのトランク内にある内張りを剥がしました。
alt


ここは簡単で、3つのネジを外し、ユニットが二箇所のクリップで
止まっているらしいので、後ろに引っ張るような形で外せるとのこと。
時間の関係でチャレンジはしませんでしたが、リアのテールランプで
外したいと思ったのはこっちのパーツ。
このパーツの湾曲している箇所にヒートガンを当てつつ、シートを伸ばしつつ
貼っていく作業をボディに固定されたままでは難しいと思ったからです。
alt


まだいつチャレンジするかは未定ですが、いつかは取り外してみようと思います。

Posted at 2019/10/15 07:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation