• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年10月26日 イイね!

今更だけど、TweetDeckが便利過ぎる!

遠い昔、サービス開始時に興味本位で作ったTwitterアカウント。
テニス関係の方と少しだけメッセージをやり取りしたことはありますが、
基本的には読むばかり。
そんなTwitterもなんか自分にはしっくりこず、使わない日々が続いていました。

しかし、先日の台風15号の際、娘がやたら情報収集が早いので
どうやってるのか聞いたところ、Twitterを使っているとのこと。

早速私も使い方を聞き、なるほど、情報発信の場だとばかり思っていましたが
情報収集ツールとしてのほうがしっくりきました。

先日も千葉駅から先の運休の情報を収集しようとしたのですが、
Twitterとインスタを間違えて、必死でインスタを検索していました。

まだまだTwitterを使い慣れていないことを実感。

ということで、母艦であるMacに「TweetDeck」をインストール。
使い方もこちらのサイトで調べました。

Yahoo!ニュースを固定で表示しておいたり、「千葉 雨」で検索した結果を
表示しておいたりすると、更新があるとリアルタイムでガンガン表示内容が
更新されていきます。

今更なんでしょうが、これはとっても便利です。

まだ、HomeとActivityの違いがわかってませんが、
設定とか見直して、今後は情報発信することも視野に入れて
利用してみようと思います。

アクセラとか、そんな情報もあるのかな?
Posted at 2019/10/26 09:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年10月26日 イイね!

被害がなくてよかった

被害がなくてよかった昨日、10/25(金)は朝から雨。
ただ、私の出勤時間は早かったため、雨は弱かったです。
今の現場までは電車で約2時間位かかるのですが、最寄り駅に着いたら
ものすごい雨でびっくりしました。

LINEでも息子から自宅のほうが豪雨だとか警戒レベル3だとか連絡が
入ってきていました。

午後になると雨脚は強まる一方。
電車の運行状況も千葉から先が止まり始めていると情報が
入り始めていたので、少し早めにあがり帰宅の途につきました。

何もなければそれでいいし、もし何かあればすぐに動けるように
しておきたいので、私だけでも早く帰ることにしました。

帰宅時、駅まで歩いたのですが、ちょっと歩いただけで膝から下が
ビショビショになってしまいました。

千葉駅に到着しましたが、ホームもコンコースも大混雑。
千葉から先の電車がすべて動いていませんでした。
唯一動いていたモノレールに乗ろうと思いましたが、
考えられないほどの長蛇の列。
これに並んでいてはいつになるかわからないので、
迷わず駅から出てダメ元でタクシープールへ。
もちろんタクシーは空。
そしてここでも長蛇の列。

これは歩くしかないかと思っていたら目の前に最寄り駅行きの
バスがいましたので飛び乗ってみました。

運良くすぐ動き出し、これで帰れると思ったのもつかの間、
大渋滞で全く動きません。

車内でバスのルートを調べたり、次の停留所の位置を調べたりし、
歩いて帰ることにしました。
alt

約1時間ほどかかりましたが、無事に帰宅。
途中、無事と位置を知らせる意味も込めてLINEで家族に実況。
いつもは大繁盛しているラーメン屋さんもこの日は空いていました。
思わず寄り道したくなりましたが、ここは我慢...
alt

alt


徒歩とバスでデットヒートを繰り広げながらトコトコ歩いて帰りました。
最後はバスには抜かれてしまいましたけど...
alt

みんな大渋滞で殺気立っているのか、無理な割り込みをする車もいたり、
クラクションが鳴り響いていました。
なんかマナーの悪い車って大きくてオラオラ系フェイスのミニバンが多かったです...
車の大きさで圧をかけてくる、そんな運転が目に付きました。
歩いていると普段気づかないことが見えてきて、人の振り見て我が振り直せと
改めて考えることができました。
alt


高速道路は封鎖されていると聞いていましたが、どうやら動いているようでした。
出口に向かって連なる渋滞がものすごかったです。
そしてこの出口の先の一般道も大渋滞でした。
しばらく車を出すことは難しそうです。
alt


家に帰ると、娘が帰宅していて、夕飯を準備してくれていました。
疲れていたのでとっても助かりました。

その後、妻から連絡があり、同じく千葉から歩くことに。
迎えに行きたかったのですが、あの大渋滞では逆に迷惑。
心を鬼にして歩いて帰ってきてもらうことにしました。

残るは息子のみ。
息子は津田沼駅でバイト中。
恐らくバイトが終わる時間には千葉駅までは普通に帰ってこれますが
千葉から先が心配です。
渋滞が解消されているだろうし、千葉駅までだったら迎えに行こうと
準備していましたが、千葉駅に到着した息子から、ちょうど電車の運転が
再開するとアナウンスが入ったらしく、もうすぐ電車が動くとの連絡。

しばらくすると無事に息子が帰ってきました。

これで家族全員の無事な姿を見ることができ、一安心です。

私の住んでいるところは駅の側で地盤も固く、少し高い位置にあるので
地震や水害には合いにくい場所なのでニュースでみるような被害の
心配はあまりありません。

ですが、それでも家族は心配です。
今回は力になれませんでしたが、早く帰ってきてよかったです。
そして家族誰一人被害に合わなくて本当に良かったです。
Posted at 2019/10/26 07:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation