• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年10月29日 イイね!

フィットネス、楽しいです!

リングフィットアドベンチャー、楽しいです!
完全にWii Fitの再来ですね。

息子はアドベンチャーモードを進めていますが、私と妻は
カスタムモードでフィットネスを楽しんでいます。

1セットがだいたい5分ぐらい。
それを3種類やるので15分ぐらいの運動です。
この時期でも軽く汗をかきますので夏場は酷いことになりそうです。
フィットネスはお風呂に入る前にやるようにしています。
汗をかいて、お風呂でさっぱりしてから寝る、そんなライフサイクルを
続けていければなと思っています。

ところでリングフィットアドベンチャーで感じたのがスイッチの
コントローラの優秀さです。

おそらく加速度センサーやGセンサーなどが含まれているのでしょうが、
結構シビアに反応するのです。

たとえばフィットネスで床に足を伸ばして座り、少しかかとを浮かす、
そんな体制をとるときも、かかとが浮いていないと正しい姿勢と
判断してくれなかったりします。

フィットネスのときはももに装着するのですが、アドベンチャーモードで
階段を上ったり沼地を歩いたりするときは、ももを大きく上げなければ
前に進まないのですが、これもちゃんと感知してくれています。

IoTの影響でセンサーや電源がどんどん小型化していますので、
家庭用ゲーム機にもセンサーの導入が可能になったと思われます。
しかも安価・大量に。

そんなことも感じながら、リングフィットアドベンチャーを
プレイしているので、ホントに楽しいです。

プレイする、汗をかく、お風呂に入る、体重測定。
これを毎日繰り返したいです。

ちなみに体重計はBluetoothでデータがクラウドに保存され、
iPhoneで参照可能です。

まだ2日しかプレイしていませんので体重や筋肉量、体脂肪率などに
変化はありませんが、暫く続けてみようと思います。
Posted at 2019/10/29 17:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation