• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年01月06日 イイね!

広島帰省の思い出(最終日)

広島帰省の思い出(最終日)広島帰省の最終日。
チェックアウト後に実家に寄りました。
特になにか用事があるわけではなかったのですが、強いて言うなら
じいちゃんが入れてくれたコーヒーを飲むために寄りました。

あと、みんな各々予定があり、集まれませんでしたが、姪っ子だけは
最後まで見送りたいからと、実家に来てくれました。
姪っ子は娘と3歳違い、息子の1歳年下です。
年も近いので娘ととても仲がよいです。
次世代を担ういとこ同士、いつまでも仲良くしてくれると嬉しいです。

じいちゃんが入れてくれたコーヒーを飲み、しばし談笑。
お昼ごろにみんなに別れを告げて広島を去りました。

まっすぐ帰るのももったいないので、今年は四国に寄り道して
うどんを食べて帰ろうと計画していました。

奥屋PAで休憩し、道口PAまで私が運転しました。
道口PAで息子と交代。
ぜひ息子に瀬戸大橋で運転させてあげたかったのです。
ちなみに今回のドライブ、大人組と子供組に分かれていました。
私が運転する時は助手席は妻。
息子が運転する時は助手席は娘です。

娘も瀬戸大橋を助手席から眺めることが出来て嬉しそうでした。
alt


混雑してますと案内が出ていましたが、ダメ元で与島PAに寄り道。
全然空いててかんたんに駐車できました。

そしてここからの眺めがとても良かったです。
日没には早かったですが、夕日が沈むオレンジ色の空を見ることが出来ました。
瀬戸大橋も雄大でとてもきれいでした。
alt


瀬戸大橋に戻り、一路香川を目指します。
香川に入り周りを眺めているとこんな看板を見つけました。
なんかどこかで見たことが、聞いたことがあるような気が...
ハンバーグ、肉汁、何だっけな〜
alt


そして目的地の「うどんバカ一代」に到着。
が、めちゃくちゃ並んでました。
駐車場も一杯で、こりゃダメだと一度は諦めたのですが、
どうせうどん屋だし、回転は早いだろうと、戻って列に並びました。
alt


案の定、30分ぐらい並んだら店内に入ることが出来ました。
駐車場も何箇所かに分かれているようで停めることが出来ました。
alt


店内はあまり広くありませんでしたが、お客さんが席を譲り合いながら食べてました。
alt


あと、有名人の色紙が半端ない数でした。
この写真の倍以上も飾ってありました。
alt


私はシンプルに醤油うどん。
大根おろしとレモン絞っていただきます。
思ったほどコシは強くありませんでした。
表面のぬめりが口当たりの良さを演出してくれているのでしょうか。
あっという間に完食してしまいました。
alt


うどんも食べたし、あとは千葉に帰るだけ。
息子が淡路島ぐらいまで運転し、そこから私に交代。
若干の渋滞がありつつ、なんとか大阪・京都を抜けていきます。

途中、息子がリアシートを片方だけ畳んで寝っ転がるようにセッティング。
私も息子が運転するときに横になってみましたが、164cmの私は
余裕で足を伸ばせました。

これはちょっといい発見です。
来年も帰省することになった時は最初からこのスペースを確保しておきたいです。

岡崎SAで息子と交代。
お腹が空いたので深夜ですがカロリー無視で味噌カツ。
まさかここで矢場とんにであるとは。
名古屋出張が多かったときに自分にご褒美で週に一度食べてました。
alt


岡崎から足柄まで頑張って運転し、睡魔が限界なので息子にチェンジ。
本当は最後にもう一度交代して私が運転するつもりでしたが、
足柄から自宅までずっと息子が運転してくれました。

今回の運転は息子の運転距離が去年よりかなり増え、非常に楽でした。
息子もこの一年でいろいろな場所に遊びに行っているので運転に慣れたのでしょう。
危なっかしさはまだありますが、それでも安心して乗っていることが出来ます。

今年の年末年始では約1900km走り、平均燃費は20km/lでした。
やっぱり山陽道なアップダウンが多いので燃費が落ちますね。

ハイタッチの数もかなり多かったし、ハイタッチした方からわざわざメッセージを頂き、
フォローさせていただくことにもなりました。

こういう出会いもあり、とっても楽しい年末年始の休暇を過ごせました。
アクセラスポーツでやりたいこともいくつか見つかりました。

暖かくなったら作業開始できるように、今はぬくぬくした部屋で
計画を練っていこうと思います。
Posted at 2020/01/06 07:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけレポート | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation