• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年01月16日 イイね!

GOALはまさかのOSMC

XPERIAの再利用を検討し、試行錯誤していましたが、
RaspberyPiと違いを感じることがなかったという結論に至りました。

自分でプログラムを書いたわけでもないし、私はインターネットにあるものを
調べ、利用し、構築しただけですが、それでも自分で構築したという満足感が
かなり大きく、そのRaspberryPiの環境がXPERIAに負けるとも劣らずという
結果に至ったのには、ある意味大満足です。

そんなRaspberryPiですが、VideoBoxは完全自動再生で、操作画面など無く、
見たいVIDEOを選択することは出来ませんでした。
なので、PythonとHTMLとJAVAを組み合わせて操作画面を作っていました。
ちょっとは形になったのですが、どうしてもとある問題が解決できず、
暗礁に乗り上げていました。

気晴らしに余っていたMicroSDにOSMCをインストールし、いじって遊んでいると、
やりたいことが殆どできる!という事に気づきました。

最初に、まだ調べきれていないのですが、出来ないのはVIDEOのランダム再生のみ。
あとは普通に使えています。

簡単に操作を説明します。

OSMCのコントロールには無料アプリの「Kodi Remote」を使います。
alt

iPhoneからOSMCが起動しているRaspberyPiに接続します。
するとメニューが表示されるので MUSICをタップ。
alt


いくつかメニューが表示されますが、Artistsにはアーティスト別の一覧が
表示されています。
(REOL、超好きですw)
alt


で、ここからが今回気づいたこと。
なんと、このメニューを長押しするとサブメニューが表示されたのです。
ここでPlayをタップすると、選択したアーティストの音楽が順番に再生されます。
alt

iPhoneにはジャケ絵も表示されるので雰囲気もバッチリです。
alt


次に問題のVIDEOです。
こちらはちょっとコンテンツの選び方がめんどいのですが、
まぁ慣れればどうということはありません。
一番右にあるメニューアイコンからFilesをタップ。
alt


Video格納先フォルダのMoviesをタップ。
alt


するとここにはフォルダ名の一覧が表示されます。
フォルダ名はOSMCにVideoを格納するときに自由に設定できます。
まぁいわゆる普通のフォルダ名ですw

そして、このフォルダを長押しするとサブメニューが表示されます。
(ナナヲアカリも超好きです)

ここでPlayをタップするとVideoの再生が始まります。
フォルダに格納された全ファイルを順番に再生します。
このサブメニューにRandom Playさえあれば!
本当に惜しいです。
alt


ちなみに再生中のiPhoneはこんな感じです。
見る必要も表示させておく必要もないですね。
alt


これだと毎回毎回エンジン起動し再生するたびにフォルダの先頭から
再生してしまい、いつも同じVideoを見ていることになりますが、
幸い、ファイル一覧を表示させることが出来ます。
alt


この一覧を適当にスクロールさせて、任意の位置から再生させることも可能。
alt


操作画面がなかったことを考えるとこれだけでも十分すぎる機能です。

最後の調査は映像・音声の出力先の調整。
Video再生の場合は映像・音声はHDMIでOK。
そこまで音質に拘ることもありません。

MusicはGPIOに接続したDACから出したいですが、
この切り分けができるかどうかがちょっと怪しいのです。

出来ない場合、アクセラスポーツでVideoやMusicを楽しむ場合は
常にTV(VIDEO-IN)となってしまうのです。

どこかで妥協せざるを得ないと思いますので、もうちょっと調査し、
着地点を見出してみようと思います。
Posted at 2020/01/16 09:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation