• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年01月25日 イイね!

レトロフィットのカーナビの使い分け

iPhoneはYahoo!カーナビを起動し、レトロフィットと接続しています。

画面はこの状態です。


この状態でスクリーンショットを撮影すると、上の画像と下の画像の
2枚が同時に保存されていました。


マツコネに表示されている画面の状態でスクリーンショットが取れるのは
ちょっと面白いです。
位置を説明する添付ファイルとしてとても使いやすい画像だと思います。

レトロフィットのカーナビですが、使い分けています。

メインはYahoo!カーナビです。
なんと言っても画面がまんまカーナビです。
到着時間と所要時間、残りの距離まで表示されていますし、
なんと言っても次の分岐やPA・SAまでの距離に加えて、次の次まで
表示してくれているので休憩の計画がとてもしやすいです。

Googleマップも使っていますが、夜は絶対に使わないようにしています。
Google先生はかなり攻めてくるので夜の案内は狭い道を案内されると
かなり怖い思いをするので使わないようにしています。

とはいえ、今回のお出かけでも、妻が助手席でGoogleマップを起動し、
Yahoo!カーナビと比較しながらどっちに行こうか考えてくれましたので、
バランス良く使っていると行った感じでしょうか。

高かったけど、レトロフィットを取り付けてよかったなと思っています。

が!

やっぱりタブレットでのYahoo!カーナビの表示にはかないません。
なんと言ってもタブレットが秀逸なのが2画面分割モードです。
左には地図、右にはPA・SAの一覧が表示されます。

今回の広島帰省でも帰り道の渋滞回避のときも、
一旦ハイドラは画面に表示せず、Yahoo!カーナビを表示していました。

マツコネのモニターにもYahoo!カーナビを表示し、拡大表示で
現在地や次の分岐を確実に確認します。

その下、エアコン吹出口に取り付けたタブレットのYahoo!カーナビは
地図の広く見渡せるように尺度を変更し、だいたいどんなルートになるか
大まかに把握できるようにしていました。

何枚カーナビを表示してるのかと呆れられそうですが、
我が家はおそらくこの状態がお出かけ時のデフォルトになりそうです。
Posted at 2020/01/25 11:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation