• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年01月27日 イイね!

Macで画像にぼかしをいれてみる

今日は年明け一発目、家族四人が揃って夕飯を食べることが出来ました。
子どもたちも忙しい年頃なので四人揃うことが難しくなってきたので
とても貴重な時間です。

ワイワイガヤガヤ、他愛のない会話を楽しみ、冷蔵庫の掃除も兼ねた
鍋にしました。
香川で食べた「うどんバカ一代」でお土産うどんを買ってきたのですが、
鍋に入れて食べましたが、とても美味しかったです。
あと、娘が餅が好きで、丸餅を入れてみたのですが、これもとても
美味しく、ついつい食べすぎてしまいました。

さて、スマホアプリのTHETA+
編集はとても楽でぼかしもかんたんにきれいに入りますが、
いかんせん、チマチマ作業が性に合いません。

できればMacで作業したいのですが、THETA純正の編集ソフトがありません。

いろいろ調べてみると、Macでは ToyViewer というフリーソフトが
有名なようです。

早速ダウンロード&インストールして使ってみました。
ちょっと癖がありますが、ぼかし入れられます。
ただ、ぼかしがブロックパターンで粗さも微妙。
なんとなく表情が見える気がします。

ただ、編集後に保存した画像をTHETAアプリに読み込ませてみると、
ちゃんと360度写真として認識してくれましたし、ぼかしの部分も
ちゃんとぼかされた状態で表示されたので目的は達成しています。

でもでも...
やっぱりTHETA+のような操作性やきれいなぼかしではないので
操作性が悪く時間がかかります。

ダメ元でRICOHにお願いメールを出してみることにします。

当面は、iPad miniで取り込み編集し、共有してみようと思います。





Posted at 2020/01/27 07:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation