• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年03月02日 イイね!

Pythonでできるのは飛行計画のみか

なんだか楽しくて色々調べてチャレンジしているTello。

どんどん本来の目的を忘れて横道にそれてしまいがちで、
新しいチャレンジテーマまで見つけてしまいました。

が、ここでいったん落ち着いて、本来調べたかったことを調べました。
結果は撃沈...

どうやらTello公式SDKだと写真撮影はできないようです。
OpenCVを使ってPC画面上にフロントカメラの映像を映し出すことまでは
出来たのですが、そこから静止画を保存するコマンドがありません。

https://www.ryzerobotics.com/jp/tello/downloads

とても優秀な方がSDKではなく、自分でプログラムを書いて、
しかもAndroidアプリ化まで行っている方がいらっしゃいましたが
自分はとてもそこまでできそうにありません...

https://note.com/keizi666/n/nddef168ffb76

ということで、ただ単に純正アプリで飛ばすだけでなく、
自分でプログラミングして飛ばすという計画から写真・ビデオ撮影は
除外することにしました。

本当は、プログラムの実行だけで、離陸、10m上昇、その場で360度回転しながら
動作を撮影、10m下降、着陸という一連の動きをパッケージ化したかったのです。

お出かけ先でWiFi接続後、ワンタッチでこれが行えればとてもスマートかなと。

とりあえず、DroneBlocksとScratch2はまだまともに動いてないけど、
PythonからSDK起動することでプログラミング飛行はできる環境になったので
しばらくはこの環境で遊びつつ、DroneBlocksとScratch2が動くように
調整していく予定です。

うーん、全然車と関係ない話ばかりブログに上げてるな...
Posted at 2020/03/02 07:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation