• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年03月13日 イイね!

初めて3Dプリント品、到着!

初めて3Dプリント品、到着!正確にはランディングギアも3Dプリント品なので、初めてではないのですが、
ネットで見つけた3Dプリントのデータを使って注文したのは初めてです。

Telloを初めて飛ばしたときからなんとかならないかなと思っていたフロントカメラ。
まっすぐ前を撮影するのはそれはそれでいいのですが、真下を撮影したいのです。
当初、Telloの本体を分解してカメラ部分を切断して、下に向けるかとも
考えたのですが、小型軽量の本体をいじるのが怖いのと、なんかバランスが
狂ってしまうのが怖くて躊躇してました。

そんなときに見つけたのが同じようなことを考えていた方のブログ。
その方は最初は厚紙で作ったらしいのですが、それを見た海外の方が
3Dプリントで部品を作ったようで、そのデータがダウンロード可能でした。

なので、それを使って注文してみました。
注文の手続きなどは特に難しくもないのですが、とにかく難しかったので
素材選びです。

注文したのはDMM.com。
ぶっちゃけ、文字と写真だけでは手触りとか強度とか全然わかりません。
いろいろ調べて、一か八か、今回は「MJF」の「PA12ナチュラル(MJF)」。
送料込みで686円ですし、駄目だったら素材を変えてみるぐらいの気持ちで。

注文してしばらくすると造形を開始しましたというメール。
いつものネットショッピングとは違い、注文制作の感じがしていいです。

そしてついに届きました。
alt

こんなでっかい箱ですが、入ってるのはたったこれだけ。
壊れないようにとの配慮でしょうが、それにしても大きすぎますw
alt

すごいです。
当たり前ですが、画像で見たまんまの形です。
alt

取り出した品は表面はザラザラしています。
気になる人はヤスリがけすればいいと思いますが、私はあんまり気にならないので
このままにしておきます。
alt

このパーツをこういう感じに取り付けます。
alt

ちょうどフロントカメラの真正面に来る感じに取り付けるのですが、
真正面に来る板が45度の角度がついているのでちょうど真下を映せます。
alt


あとはこの板に合う小さな鏡を探します。
最近はホームセンター化してる100均のコスメコーナーとかにいけば
なんか良いのがあるかも知れません。
alt


あと、これはクレーム入れようか悩んでいますが、佐川急便、なんとかなりませんかね。
毎回宅配品の中身を詮索してくるのです。
今回だと「造形精密品と書いてあるので中身はわかりませんね〜」と
がっつり推測してきます。
自分が取り扱う品がどういうものかを知っておくことで丁寧に取り扱うことに
繋がるという考えなのかも知れませんが、それにしても詮索しすぎです。
中身を知られたくない場合だってあるだろうし、娘も同じように不満を感じています。

別にクイズでもなかろうに、中身が何であれ常識の範囲で丁寧に宅配品を
取り扱ってくれるだけでいいのにと感じてしまいました。
Posted at 2020/03/13 07:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation