• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年03月18日 イイね!

通勤断念

今朝のことです。

いつものように通勤電車に乗りました。
なんかいつもよりスピードが遅いなと思ったら線路内人立ち入り。

千葉を出てもノロノロ...
まだ線路に人がいるらしくて立ち入った人を線路外に出すのに
手こずっている様子。

ようやく走り出したかと思えばすれ違う下り特急電車が
大きな警笛を鳴らしながら走行。

次の瞬間、乗っていた電車が緊急停車。

人身事故発生。

先ほどすれ違った特急電車で発生したとのこと。

しばらく電車内に閉じ込められ、ようやく船橋駅まで行けたけど、
乗ってた電車が船橋駅で運転取りやめ。
強制下車です。
こんなこと人生で初めてです。

乗ってた人が全員各駅停車とか京成線になだれ込んで大パニック。

妻と相談してもう今日はお休みしようということに。
ずっと車内で立っていたせいか、頭痛もひどくなってきてたし...

春休み中の息子に連絡してアクセラスポーツで迎えに来てもらい帰宅。

結局なんだかんだで午前中をただ移動するだけで費やしてしまいました。
もう今日はのんびり自宅で勉強したり息抜きに配線作業したりして過ごします。

それにしてもなんて迷惑なことしてくれるんだろう。
ただでさえコロナの影響でみんな辛い思いしながら出勤してるのに。
ツイッターで賠償金の請求が発生するとかつぶやいてた人がいたけど、
勝手にダイブして家族や無関係な人に迷惑をかけて終わる人生って
その人にとっては知ったこっちゃないのかも知れないけど、
これまでの人生を台無しにする気がします。
残された家族のことを考えると...
まぁ家族がいないのかも知れないけど...

なんにせよ、こんな大迷惑なことだけはしたくないと強く感じました。
Posted at 2020/03/18 11:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年03月18日 イイね!

シリコンチューブ断念

シリコンチューブ断念シリコンチューブが届いて手にしたときからある程度覚悟してましたが、
やっぱり全然ダメでした。

部屋で試したときに使ったシリコンチューブを持ってアクセラスポーツのもとへ。
ざっくり適当に切ったのですが、まぁ確認するには丁度いい長さでした。

デイライトとしてテープLEDを取り付けたかったのはこの部分です。
ここに下向きにLEDテープを貼ればシグネチャーウィングのメッキに
反射したりして...







アイデア自体は悪くないと今でも思ってますが、いかんせん、
取付箇所が狭すぎました。
alt


きれいに拡散させるためなのでしょうがないのでしょうが、
このチューブは太くて大きすぎます...
何をどうやってもはみ出しますw
alt


ちなみにこのシリコンチューブはもう一つの使用目的がありました。
それがシグネチャーウィングイルミです。

デイライトとして使えなくても、シグネチャーウィングの溝に沿って
はめ込めればイルミに使えるかなと思ったのです。

で、結果はNG。
ぎりぎりここらへんまでは押し込めがはまりそうです。
alt


でもこのあたりになると溝が細すぎて入りません。
alt


うーん、残念ですがこのシリコンチューブはお蔵入りです。
せっかく買ったシリコンチューブ、どこかになにか使えないかな...
シグネチャーウィングの内側に貼り付けつかなとも思ったのですが、
存在感がとんでもないし、なによりダサいw

今回の検証結果から、もう一つ、以前から考えていたもう一つのデイライト案を
検証することにしました。
ただこれには追加購入品が必要ですし、ちょっとした加工が必要です。
購入品は既に決定しており楽天のカートに入ってます。
加工もおそらくなんとかなるはず。
あとは配線をどうするか...

多分なんとかなると思うんだけどな〜...
ここにデイライトを付けている人は見たことないし、
まぁまぁシンプルな割に目立つし、こっちの案も結構いい気がしてます。
縦にするか横にするか、妄想が止まりません!
Posted at 2020/03/18 07:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation