• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年03月24日 イイね!

ACCもイルミも簡単に取れるじゃん!

過去、フットライトを取り付けました。
その時に常時、ACC、イルミ、0V、アースと様々な電源を取りました。

果たして今回必要なACCとイルミはどこからとったっけな?と
過去の自分のブロブを検索してみました。

すると、2018年3月のブログにたどり着きました。

あぁ、そういえばあそこからとったな~と懐かしく感じました。
しかももう2年前の出来事。
つい最近のことだと思っていたのに、時のたつのは早いものです。

さらにブログを読み続けているとあることに気づきました。
それは、取り出した電源のすべては「エーモン フットライトLEDコントロールユニット2」に
接続されているのです。

つまり、このコントロールユニットから分配すればそれだけで電源が確保できるということになります。

コントロールユニットは助手席足元に潜り込ませていますので、
そこから分配してエンジンルームに引き込めば、5極リレーの動作に必要な
ACCとイルミ、ついでにボディアースも引き込めることになります。
今回不要ですが、ついでなので0V電源もエンジンルームに引き込んでおきます。
何かに使えるかもしれないし。

これで再検証の調査は問題ないはず。
あとは再検証に向けて配線を作り直したりする作業がありますが、
暖かかったら日光浴をかねて外でやろうかなと思っています。

風が吹いてなかったらTELLOも持ち出して飛ばして遊んでみようと思います。
Posted at 2020/03/24 07:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation