• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年03月31日 イイね!

最新バージョンは不安定?

Raspberry Pi Zero WHにDACを接続して疑似ハイレゾ装置を作っていました。
標準OSのraspbianではなく、音楽管理に特化したMoode Audioを使用しています。

最近はOSMCの構築やApple Car Playに圧されてすっかり使用頻度が
下がってしまいましたが、Youtubeからダウンロードした動画や
iPhone内の音楽ファイルをUSB経由でApple Car Playで再生しても
音がこもっているというか、全然いい音に感じません。

やっぱり疑似ハイレゾ装置でAUX経由で音を出したほうがきれいに感じます。

OSMCの構築もひと段落してきたのでMoode Audioも最新バージョンで
構築しなおしてみました。

ところが、Raspberry Pi Zero WHにUSBハブを接続し、MicroSDを接続していますが
MicroSDを認識してくれません。
SSH接続して確認すると、OSレベルでは認識しているようなのですが、
Moode Audioとしては認識していないようです。

しょうがないので適当な音楽ファイルをUSBハブではなく、Moode Audioを
インストールしたMicroSD上にコピーし、音を出して動作確認しました。

やっぱりいい音です。

何としてもこの問題を解決したいのですが、方法はとっても簡単です。

バージョンダウンさせればいいのです。

最新バージョンとして使用したのは6.4.2。
これを今まで使用していた5.3.1に変更。

もう一度、Moode Audioの環境は構築しなおす結果になりますが
ただimageファイルを焼くだけなのでたいした手間ではありません。

お風呂に入っている間に終わりますw

そして動作確認しましたが、ばっちり問題なく認識しています。

ということで、Moode Audioも復活。
主にMoode Audioではサントラを再生します。
ノリのいい元気な曲もいいのですが、疑似ハイレゾ装置にはサントラの
相性がとてもよく感じます。

ようやくアクセラスポーツの車内環境がいい感じに整ってきました。
Posted at 2020/11/25 10:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2020年03月31日 イイね!

BUFFALO Air Stationを車載するぞ!

まず初期化したBUFFALO Air Station WZR-D1100H(以下ルーター)を
ルーターモードに切り替えます。
背面のROUTERボタンを長押しすると、正面のモードボタンがオレンジから
ブルーに変わります。

そして、車内のコントローラーとして使っているiPhone 6のWiFiを
ルーターに接続。
各種設定はiPhoneの小さな画面じゃ小さすぎるので、Mac miniの
WiFiをルーターに接続。

Mac miniは基本的に有線で接続しているので、有線はインターネットに、
無線はルーターに接続できます。

そして、Raspberry Piで稼働させているMSOCとMoode Audioの
WiFiもルーターに接続させます。
これでiPhone 6もRaspberry Piも同一ネットワーク上に構築できたので
iPhone6で両方のリモコンとすることができました。

念の為、ルーターの電源を落とし、しばらく放置。
そしてルーターの電源をONに。
しばらくするとルーターの正面のランプがルーターモードを示すブルーに。
iPhone6も自動接続。
完璧です!

ですが、ここまでは室内での検証。
問題はアクセラスポーツ車内での検証です。
そのためには最大の難関があります。
それはルーターの電源確保。
もちろんルーターの電源はコンセント。
アクセラスポーツにはコンセントはありません。

実は遠い昔、ファンカードに乗っていた頃、ACコンバーターを
使っていたのですが、壊れてしまったようで使えません。
なのでACコンバータだけは新しく購入することにしました。
ドン・キホーテで1980円でした。


これで車内からルーターの電源が取れるはず!
室内での検証と環境は同じはず!
理論上は問題ないはず!
楽しみです!
Posted at 2020/03/31 12:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation