• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年04月06日 イイね!

スープジャー生活第二章

昨年末から初めたスープジャーを使ったお弁当生活。
基本的には野菜やきのこたっぷりの具だくさんスープを作っています。
たまに麻婆豆腐を作って入れてます。
朝、熱々のスープを入れておけば、お昼には湯気が出る程度ではありませんが、
熱々のスープをいただけますので大満足です。

でも、ここ最近の陽気で、スープを食べ終わる頃には汗をかいてしまいます。

そろそろ温かいスープは終わり。
前々から考えていたスープジャー第二章に突入です。

といってもそんな大層なものではなく、たんなるそうめんですw

でも、お昼に冷たいそうめんをいただけるというのはちょっといい感じ。

週末のうちに、ネギを刻んでおき、つけダレを作って冷やしておきます。
そして平日の朝は鍋にお湯を沸かしている間にスープジャーに薬味となる
ネギ、乾燥具材の味噌汁の具、あおさのり、ごま、そしてごま油。
我が家のそうめんはごま油が定番です。
ちょっと風味がましてとっても美味しいのです。
乾燥具材の味噌汁の具はわかめや刻み野菜などが入っており、
つけダレが一気に具だくさんになります。
ついでに氷も4つほど入れておきます。

ここまで準備してもまだお湯が湧きませんので、その間に身支度。

そして沸騰した鍋にそうめんを投入して1分半茹でて、
水で洗って冷やします。

そうめんは今回のために100均でいいのを見つけてきました。
筒状の入れ物と網です。
alt


網は本来は針金でできた取っ手がついていたのですが、
これをペンチを使って取り外し、網だけにします。
この網が筒状の入れ物のサイズにぴったりなのです。

で、この網、どう使うかというと、こう使います。
食べる前に水道水でそうめんをほぐし、水を捨てるのですが、
この網のおかげでそうめんを流すことがないのです。
カップ焼きそばの湯切り口みたいな使い方です。
alt


そして、そうめんランチの初日となる本日。
ワクワクしながらいただきましたが、スープジャーのつけダレは
流石に氷は溶けてなくなってしまっていましたが、十分冷たかったし、
具沢山でとっても美味しかったです。
肝心のそうめんですが、水でほぐしているので、家で食べているのと
変わりない感じで食べることができました。

ただ、湯で時間はもう少し短いほうがいいです。
ちょっと柔らかすぎましたので、次は1分で調整してみます。

明日から在宅勤務のリハーサルで二日間は自宅勤務。
緊急事態宣言が出ればGW明けまでずっと在宅勤務になるので
そうめんランチは当分先になりそうですが、その間に改良案を練って
満足のいくそうめんランチを楽しめるようにしたいと思います。
Posted at 2020/04/06 22:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年04月06日 イイね!

バッテリー交換

先日発生したウォーニング。

ディーラーに電話し、急遽点検してくれることになったのですが、
電話をした夕方にはウォーニングは消えてしまっていました。

とはいえ、発生したことは間違いないし、平日ということで私が行くのは
無理なので、息子に依頼してしまったこともあり、予定通り点検に出しました。

息子にはあらかじめ状態を説明しておきましたし、ディーラーにも息子が行くことを
伝えてあったので、問題なく点検してもらえたようです。

結果はやはりバッテリーの劣化らしいです。
スパナマークもバッテリーの劣化が起因して点灯したとのこと。

息子から聞いたのですが、最近のアイドリングストップ車はバッテリーは3年ぐらいしか
もたないらしく、アイドリングストップを無効にすれば6年ぐらいはもつらしいです。

ちょっとお高い交換費用が発生してしまいましたが、まだまだ乗り続ける予定だし、
安全安心に乗るためには必要なことなのでバッテリーは交換してもらいました。

これで一安心、いつでもどこにでも行けるようになりました。
外出自粛中なのでどこにも行けませんけど...
Posted at 2020/04/06 12:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2020年04月06日 イイね!

今更ながらNintendo Onlineに加入

Nintento Switchでは主にポケモン ソード&シールドとどうぶつの森を
遊んでいるのですが、Online機能は使っていませんでした。

ポケモンは家族もいたし、ソロで図鑑コンプさせたし、Onlineの必要性を
あまり感じなかったのですが、どうぶつの森がきっかけでした。

私というよりは娘。
一人で加入しようとしていたのですが、我が家は全員をファミリーアカウントに
設定しているのですが、Nintendo Onlineは2名以上で利用するなら
ファミリーアカウントが断然お得です。

なので、わたしもどうぶつの森を遊んでいることだし、
思い切ってファミリーアカウントを購入し、家族全員でOnline機能が
使えるようにしてみました。

動作確認でポケモンを起動してワイルドエリアに入ってみたのですが、
全然知らない人が表示されて感動しました。

Nintendo Onlineでまだ何ができるのかよくわかってませんが、
せっかく加入したんだし、存分に楽しんでみようと思います。
Posted at 2020/04/06 07:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation