• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

お弁当セットをキャンプ風に

お弁当セットをキャンプ風にもう、何度も書いてる気がしますが、100均のseriaが凄すぎます!

実際にキャンプをやっている方から見るとアレかもしれませんが、
キャンプへの憧れのみの私には輝いて見える品ばかりです。

妻がseriaに行くというので散歩も兼ねてついていきました。
妻は欲しい物がなかったようなのですが、私は両手いっぱいにw









で、今回買ったのはこちらです。

まずはマルチツールカバーS。
お箸とかスプーンとかを入れる袋を探していたのですが、
なんとなく雰囲気のいいのがあったのでこちらを購入しました。
alt


開けると、4種類のツールを格納できるポケットがありました。
上からかぶせる形なので、道具の汚れが他に影響がないと思いました。
alt


そしてお次はこちら。
折りたためるスプーン&フォークセットです。
こちらは前から狙っていたのですが、全体がスチール製のものしかなく、
金属同士が擦れる音が苦手な私は手が出せませんでした。
でもこちらは先端部がプラスチックなので嫌な音も出ずに安心です。
alt


作りはまぁお値段相当。
使えなくはないかなという感じです。
大事なのは雰囲気ですw
alt


折りたたむとこんなに小さくなります。
alt


先程のマルチツールカバーSに格納するとこんな感じ。
ツールカバーの生地がまだ固いといいうか馴染んでないのでちょっと入れにくいです。
alt


そしてお次はこちら。
蓋付きボールです。
ステンレスでこちらもキャンプの雰囲気を味わえます。
alt


以前、お弁当にそうめんを持っていったのですが、ダイソーで購入した
器が大きすぎて、そうめん2束を入れてもまだ余裕という感じ。
しかも2束は明らかに多すぎました...
大きさもこの差です。
alt


今回の器の大きさは約12cm。
この「12cm」が重要です。
本来はもう少し深さがある方が良いのですが、この「直径12cm」に負けました。
alt


というのも、前回同様、こいつとセットで使う予定があるからです。
alt


直径、約11.5cm。
このサイズが重要なんです。
alt


ラジオペンチを取り出し早速加工というか分解。
alt


取っ手とザルの部分を分離しました。
alt


そして、ざるを先程のボールに...
alt


ジャストフィット!
いえ、キャンプ界隈だと「シンデレラフィット」というらしいですw
私がこだわっているのがこのザルなんです。
朝茹でて入れたそうめんはお昼にはひっついていますので、
水でほぐす必要があります。
その時の水切りにこのザルが必要不可欠!
しかもシンデレラフィットとくれば収納場所にも困らず、
かさばることもなく、いうこと無しです!
alt

そして最後に購入したのが予定外の品です。
クラフトランチバッグです。
縦長のお弁当袋を探していたのですが、まさかこれが100均にあるとは
思いもよりませんでした。
alt


表面は紙素材。
でもしっかりと耐久性もある素材です。
alt


口にはマジックテープもついています。
alt


中には保冷シートが付けられていますので、本来は食材などを
入れるのに適しているのではないでしょうか。
alt


でもきっと保冷剤とセットで「そうめんお弁当セット」を入れておけば
お昼までヒエヒエで楽しめる気がしています。

これに、愛用しているTHERMOSのスープジャーと、
alt


ステンレスポットやツールカバーも入れれば、

alt


ちょっとキャンプ気分の味わえるお弁当セットの完成です!
alt


THERMOSのスープジャーは息子からのお下がり、
そうめん入れ、ザル、スプーン&フォーク、ツールカバー、そして袋。
ほとんどseriaで揃えることができました。

まだリモートワーク中ですが、リモートワークが解除されたら
そうめん弁当は再開する予定だったし、何よりキャンプの雰囲気の
お弁当セットを職場で使えるというのが嬉しいです。

seriaはほんとにキャンプグッズに力を入れているようで、
レジ前に特設コーナーもあったし、こんな雰囲気のいい袋なんて
以前からあったみたいです。
(袋は妻に相談したところ、見たことがある気がするよと言われて探しました)

seria、恐るべしです!
Posted at 2020/05/05 10:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation