• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年05月25日 イイね!

次のDIY、決定!

ほったらかし炊飯に成功したことで、おぎのやの空釜や、
ハローキティの土鍋が大切なものになりました。
先日、Seriaで購入したクッカーバンドも大活躍。
9cmの方はシルバー食器に使いましたが、7cmが余っています。


これを、おぎのやの空釜に使ってみると、きついですがハマりました。
蓋が割れたりどっかに行ってしまったりする心配もないので
良い使い道ができました。
土鍋の方はまだバンドがないので、近々買い足さなければ。


とまぁ、なんだかんだでごちゃごちゃとものが増えてきたので
整理する箱が欲しくなりました。

色々探していると、どうやら無印良品の頑丈収納ボックスが
使い勝手が良いらしいです。
蓋に座れたり、シンプルな作りのためか、雨などで中身が
濡れてしまうこともなく、上々の評判のようです。

そして何よりその蓋に特徴があり、裏返すと本体側に
すっぽりハマり、更に板をひくことでテーブルになるというのです。

【予算は300円】無印良品の「収納ボックス」と、セリアの「すのこ」で簡単テーブル化!

【DIY】頑丈収納ボックステーブルの作り方を写真多めでご紹介!

セリア「すのこ」×無印良品「頑丈収納ボックス」で大収納テーブルをカンタンDIY!|マイ定番スタイル

もうこれを見た瞬間に購入決定です。
ただ、残念ながら無印良品に在庫がありません。
金額や色が異なりますが、オートバックスにも同じものがあるようです。
ボックスはまだ注文できていませんが、蓋のDIYは準備を開始します。

早速Seriaに出掛け、材料を探しました。
メインとなるスノコ、なんとか在庫がありました。


実はこのDIY、後輩のおきなわくんにも紹介したところ、
彼もDIYしてみたいというので近所にSeriaがないらしいので
代わりに買ってほしいと依頼を受けていました。

なので、一組3個のスノコが必要なのですが、合計6個も購入。
結果的に買い占める形になってしまいましたw


あとは、水性ニスとハケ、カバンテープも購入。
タッカーは持っているので購入しませんでした。

ボックスがないので蓋の角を切り落としたりヤスリがけしたり出来ませんが、
スノコをバラしたり出来るところから着手しようかなと思います。
バラしてニスで塗装してしまおうかな。
角をカットしたところは後で塗り直せばいいし。

ニスを塗って乾いたあとは1000番か1500番のヤスリで表面を
ならせば仕上がりも手触りも良さそう。
部品の点数も多いし、完成までは時間がかかりそう。

楽しいことが多すぎ、時間がなさすぎ、良いことですw
Posted at 2020/05/25 07:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation