• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

新たなコレクション

新たなコレクション完全にとあるYoutubeのマネごとなのですが、お出かけした際には
ご当地のレトルトカレーを買ってみることにしました。

その第一弾として、木更津のアウトレットにてゲットしたのが
「原木しいたけキーマカレー」です。












他にも千葉県っぽいくじらカレーとか
alt


有名なさばカレーとかありましたが、ちょっと勇気が出ず買いませんでした。
alt


どうせならちゃんと美味しく食べられるカレーに限定して買います。
他にもたくさんレトルトカレーが売ってましたが、流石に全部に手を出すのは
お財布に厳しいので、買うのは一つか二つ。
こういうネタ的なのも面白そうですが、出来るだけご当地っぽいのを
チョイスしたいなと思います。
alt


でも、流石に千葉で北海道とかのカレーは優先度は下げます。
ご当地カレーがない場合は買ってもいいかもですけど。
alt


ということで、これからお出かけしたときは道の駅のきっぷや御朱印とともに
レトルトカレーのコレクションをしてみようと思います。
美味しく頂いたカレーは、ケースぐらい残しておいてもいいかも。
かさばるから写真だけでもいいかもです。
Posted at 2020/11/19 08:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年06月21日 イイね!

久々の燻製

久々の燻製メスティンで燻製はちょっとリスキーだとわかり、別の用途を考えているとき、
久しぶりに燻製をやりたくなりました。

以前、餃子の並商でお弁当の中に燻製されたタクワンが入っていたのですが、
香ばしくてとても美味しかったのです。












次の燻製はタクワンだ!と決めていました。
ということで、買ってきましたタクワンです。
alt


今回はアルミホイルでお皿を作ってみました。
alt


そこにチップとお砂糖を投入。
今回は台所のガスコンロでやってみます。
alt

着火しましたが、全然チップが燃えません。
結局このアルミの皿はやめて、前回同様にボールの底にダイレクトに
チップとお砂糖を広げて燻製しました。
alt


フタをして弱火で5分ぐらい放置...
alt


ほんのり色付いた感じです。
alt


チップとお砂糖を追加して再び燻製。
二度目はこれぐらい色づきました。
香りもすごくいいです。
alt


試しに切ってみると、中はきれいなたくあんの色のままです。
でも香りがとんでもないことになってます。
めっちゃ美味しいです!
alt


その後、4回めぐらいまで燻製して燻製完成。
このタクワンは白飯に合わせてももちろん美味しいのですが、
私が狙っているのが、そうめん弁当の薬味です。
タクワンを千切りにして、そうめんタレに入れておけば、タレにも
燻製の香りが移るはず。
そんな燻製タクワンの薬味を会社でお弁当で食べれるとか超幸せです。

週末はこういうひと手間かけた作業がとても楽しく感じる今日このごろです。
Posted at 2020/11/19 08:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年06月21日 イイね!

カセットコンロケース、いい!

カセットコンロケース、いい!Youbuteで見たのですが、カセットコンロケースなるものがありました。

今まで私はカセットコンロが売っていたダンボールの箱のまま保管してました。
ダンボールはぼろぼろになるし色あせrし、なんだか道具感がないしで
やだな〜と思っていたところに、ホームセンターのカインズにカセットコンロ
ケースという品があることを知りました。











今日は朝から木更津のアウトレットに出掛けたのですが、開店時間には
ちょっと早かたので、隣りにあるカインズに突撃。
キャンプコーナーに心奪われながら、キッチンコーナで発見。

お値段は約1500円と格安。
アウトレットでお買い物する前からウキウキでした。
まぁ、アウトレットでお目当ては今回はなく、妻のお供なので、
心ここにあらず状態でしたが、妻にばれないように細心の注意を配りました。

帰宅後、早速フィッティングチェック。
内側はシルバーの生地でした。
恐らくカセットコンロがまだ少し熱を持っている場合でも、
外側に熱を漏らさないようにとの仕様なのでしょう。
alt


深さも結構あるし、角もきちんと立っててヘニャヘニャじゃないのがいいです。
alt


内側には固定ベルトもついています。
これもあるのとないのとでは大違いなのが後でわかりました。
alt


そんな最新デザインのケースに収納するのはいつのデザインだよと言わんばかりの
こちらのカセットコンロです。
箱もボロボロです...
alt


いつ買ったか覚えてませんが、使用頻度はとても低く、
しばらく箱のまましまっていましたが、キャンプグッズに興味が湧き、
自分の部屋まで持ってきてしまいました。
ベランダで燻製したのもこのカセットコンロです。
alt


チープなブラスティックのボディです...
が、使用頻度が低いのでわりときれいです。
alt


そしてドキドキのフィッティングチェック!
五徳部分をひっくり返してジャストフィットです。
中央のベルトですが、これがないと五徳の板がガタガタするので
とてもいい仕事をしてくれるベルトです。
alt


そして、チャックを閉めて収納したのですが、
サイドにポケットが有ることに気づきました。
alt


どうやらここ、スペアのボンベを入れておけるようです!
ナイスアイデアですね〜
alt


ボロボロの箱は処分し、カセットコンロはこの状態で部屋に保管することにします。
ダンボールの箱のままとは大違い、スッキリおしゃれに収納できました。

カインズのカセットコンロケース、オススメです!
Posted at 2020/06/21 16:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年06月21日 イイね!

ファイヤスターター、初使用!

ファイヤスターター、初使用!以前、Seriaで見かけて使うことはないだろうけど、
なんかロマンがあるなと思い購入していたファイヤスターター。

固形燃料だと使えませんが、最近会得した液体燃料の
燃料用アルコールでの放ったらかし炊飯で初使用しました。

ようするに、火打ち石みたいなものなのでしょうが、
棒の部分にはなにかコーティングがされているようで、
何度かこすってコーティングが剥がれるといとも簡単に火花が!

アルコールストーブの上でこすると簡単に火が付きました。
alt


近所のSeriaや別店舗など、2,3件を巡って気づきましたが、
このキャンプグッズはわりと在庫補充されているようです。
今まで近所のSeriaに在庫がなかったものも最近では店頭に並んでいます。

このファイヤスターター、早々使えなくなることもないでしょうが、
見かけたらもう一個補充しておこうかなと思ってます。
alt

Posted at 2020/06/21 11:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation