• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

無いなら作ればいい?

先日、ストマジにサイドバックサポートを取り付けたいけど、
取り付ける穴が見当たらないとブログに書きました。

改めてカタログや過去のストマジの写真をじーーーっと見ていると、
ふと閃きました。
ストマジ2にはリアキャリアがあります。
前方2箇所後方1箇所、3箇所で固定されています。
この、前方2箇所にステンレスステーを噛まして左側にだけ伸ばし、
更にそれを下方に折り曲げれば、サイドバックサポートを取り付ける
穴を用意することができそうです。

丁度いい写真がありました。
シートの真後ろにあるのがリアキャリア、そして前方2箇所の固定ネジ。
ここにステンレスステーを噛ませればと思ったのです。
ウインカーとも干渉しないようですし。
alt



パンがなければケーキを食べればいいじゃない?

ってわけじゃありませんが、無ければ作ればいいじゃない?

そんな発想ができるようになってきました。

シルバーのステンレスステーだとちょっと目立っちゃうので、
黒っぽいステンレスステーを用意してみようかな。
リアキャリアもグレーと言うか黒っぽい色だし。

シルバーのステンレスステーはたしか持ってたな〜
試しにフィッティングチェック兼ねて付けてみようかな〜

サイドバック、憧れだったんです。
息子が今はナンバーを返却しているマグナ50。
もし手放すなら私が買い取ろうかなと思っています。
友人に売るとも聞いていますので、無理には引き止められません。

マグナ50を見たときから、あぁ、絶対にCCバーとサイドバックが
似合うだろうな〜と思っていたのです。

サイドバックにはスパナやら工具を入れるのはもちろん、
アルコールストーブやコップなど、お出かけ先でお湯を沸かし、
カフェオレなど入れて飲むための道具も入れてみたいです。

妄想ばかりはかどりますが、まずは遠出できるよう、
ストマジにもっと乗って慣れなければ。
Posted at 2020/06/28 11:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリートマジック | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation