• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年06月30日 イイね!

ストマジのドリンクホルダーを考える

まだまだ暑い日が続きます。

ちょっとご近所までと、ストマジを走らせたとき、ヘルメットの中は
汗だくになってしまいます。

今度、少し遠出を考えています。
目的地は決めました。
おそらく片道2時間ぐらいはかかりそうですが、ぜひストマジで
行ってみたい場所なのです。

そんなおでかけですが、熱中症対策にも、水分補給は大切です。

ストマジはまぁまぁストイックなデザインと言うか、今どきじゃないし、
ドリンクホルダーを付ける場所が限定されます。

ストマジのハンドル周りの写真をチェック。
右側はスマホホルダーがあるのでスペースなし。
alt

左側はまだ何も取り付けていないので余裕があります。
ちなみにUSB充電が今は上のバーに付いていますが、写真のように
下に移動は可能です。
alt


ドリンクホルダーをバーに付けるか、ハンドルバーに付けるか、
悩みどころです。
まぁどちらにせよ、取り付け位置は確保できそうです。
でもあっという間にぬるくなるだろうし、ジュースや炭酸水はダメ。
お茶が妥当なところでしょうか。

ついでにペットボトルに指すストローみたいなのがついたキャップも
欲しいなと思ってしまいました。

信号待ちでいちいちペットボトルのフタを外したりするのも手間だし。
これは100均にでもありそう。

ドリンクホルダーはなんか安いの探してみようかな。

Posted at 2020/11/18 09:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリートマジック | 日記
2020年06月30日 イイね!

スキレット、かなり気に入ってます!

先日購入したニトリのスキレット、通称ニトスキ。
あれから普段のお料理でもかなりの頻度で使い、特に息子が夜食時に
使っているのでいい感じに油が馴染んできています。

先日の夕飯時は妻と息子と3人だったので、コンパクトな焼き肉を
演出してみました。

土鍋でご飯を炊き、蒸らしている間にスキレットで焼き肉を開始。

ちなみに土鍋の炊飯は今回の炊飯でほぼ確定の分量が出ました。
お米は1合、お水は200cc、そして、燃料のアルコールを30cc。
このわかりやすい数字で炊飯したところ、以前より水が多いので
吹きこぼれが多くなりますが、おこげは黒くない、ほんのり茶色い
程よいおこげで完璧に炊飯できました。

ジャッジの厳しい息子もご飯はまぁまぁ美味いと言ってくれました。
息子がまぁまぁ美味いというときは結構美味いと言うことです。

そしてスキレットの焼き肉はちょっとずつ焼くスタイル。
このタレ付きのお肉を焼いたときからかなり焦げ付きが始まりました。
alt


でも大丈夫。
食後、8分目ぐらいまでお水を入れて、お酢を大さじ2杯位入れて
しばらく煮込みます。
すると焦げ付きが柔らかくなるので、鉄とかステンレスのヘラで
ガシガシこすればスッキリきれいに焦げは取れます。
さほど手間がかからずスッキリリセットできるので超お気に入りです。

今回の焼き肉は携帯灰皿で作ったアルコールストーブを熱源にしました。
だいたい半分ぐらいアルコールを入れて着火すると、だいたい15分ぐらいは
強火で燃焼してくれます。
今回の焼き肉では3回ぐらい燃料を補充しました。
alt


アルコールストーブはこの灰皿バージョンが一番の強火です。
今回の焼き肉で結構焼き付いてしまったので、もうちょっと別の
アルコールストーブを作りたくなりました。
炊飯用のアルコールストーブはスチールウールを入れているので
火力はそこまで強くありませんので焼き肉には不向きです。
もうちょい耐久性の高い強火用のアルコールストーブを
研究したいと思います。

素直に真鍮製の商品を買えばいいのでしょうが、
やっぱり自作するのが楽しいです。
Posted at 2020/06/30 07:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation