• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年07月09日 イイね!

最高に幸せな誕生日

最高に幸せな誕生日今日は私の誕生日でした。

体調不良で朝から通院し、酷い医者で嫌な思いをした最悪の誕生日かなと
ちょっとしょげてたのですが、それを吹き飛ばすような夕飯でした。

子どもたちから呼ぶまで部屋から出ちゃダメと言われていたので、
一人寂しく部屋で過ごしていました。

妻に呼ばれてリビングに行くと、なんかちょっと段取りに一手間が
かかるらしく、廊下で立たされリビングに入れてもらえませんでした。
まさか誕生日に廊下に立たされるとはw
alt


ようやく許しを得てリビングに入ると、そこにはごちそうが!
少し前に、焼き肉の食べ放題はもう卒業だね、美味しいお肉を少量ずつ
美味しく味わって食べたいねと話していたのを覚えていてくれたようです。
夕飯の支度はすべて息子です。
このあと出てくるデザートはすべて娘という役割分担です。
alt


こんな大きなハラミまでありました。
こんな大きなハラミは見たことがありません!
alt


そして、箸休めとしてみんな大好き揚げ出し豆腐。
揚げ出し豆腐は私がよく作るのですが、息子も大好きで作り方を
覚えてくれたようで、時々作ってくれます。
味付けもバッチリでした。
alt


さらに、お肉の薬味にネギだれまで作ってます。
これが抜群に美味しいのです。
冷奴にもよく合います。
小学校の高学年ぐらいから包丁を握らせて台所に立たせていたので
お料理はとても得意に育ってくれました。
自慢の息子です。
alt


先ほどの巨大ハラミです。
我が家のホットプレートは広島風お好み焼きを作ることもあり、
かなり大きなサイズなのですが、そのホットプレートいっぱいに広がるハラミ。
素敵な光景です。
でかいから硬いかなと思ったらびっくりするぐらい柔らかくて美味しかったです。
alt


そしてそのハラミの上を行くぐらい柔らかくて美味しかったのがこのリブロース。
普段あまりいいお肉を食べていないせいか、あまりの柔らかさにビビってしまいました。
alt


そして食後はお楽しみのケーキタイム。
娘はお菓子作りやケーキ作りが趣味で得意です。
私は昔からクッキーを焼いたりパウンドケーキを焼いたり、
家族の誕生日にはスポンジケーキのスポンジを焼いてケーキを作っていました。
娘が中学に入った頃からでしょうか。
焼いたスポンジからケーキにするデコレーションをやらせました。
それがきっかけでそのうち自分でスポンジを焼き始め、クッキーを作り始め、
いろんなお菓子を作るようになりました。
最近ではお料理も頑張っているようで、色々アドバイスしています。
自慢の娘です。

そんな娘が作った今回のケーキはこちら。
フルーツケーキです。
いつもとちょっと趣向を変えてみたチャレンジングなケーキです。
フルーツたっぷり、生クリームたっぷり、ボリュームたっぷりのケーキでした。
生クリームも甘すぎずフルーツの甘さを邪魔しないちょうどよい味でした。
alt


そして妻からはこんなプレゼントが。
どうやらバームクーヘンらしいのです。
alt


じゃん!
alt


じゃん!
alt


じゃじゃーん!
alt


流石にお腹いっぱいで翌日に持ち越しです。
どうやらパンダ形にくり抜かれているバームクーヘンらしいです。

お腹パンパンで動けないよ〜と幸せな苦しみを味わっていると、
台所の洗い物まですべて息子がやってくれました。

今日は一日何もしなくていいよと言ってくれます。

お言葉に甘えて感謝の気持ちいっぱいで部屋でこのブログを書いています。
部屋では最近のお気に入りのYoutubeのジャズを流しています。
自作モニター+自作スピーカーボックスで、いい雰囲気です。
alt


部屋に戻ると我慢していた涙が出てきました。
ずっと夕飯中に我慢してました。

娘と息子が協力して今回の演出をしてくれたことに感謝しつつ、
良い子に育ってくれたなと自己満足に浸っています。

こんな幸せでいいのだろうか。
バチが当たるんじゃないか?なんて思ってしまいます。

親バカかもですが、お料理やお菓子作りや炊事洗濯もちゃんと出来る子に
ちゃんと育ってくれたと満足しています。
小さな頃から一緒に色々なことをやってきた結果が今になって成果として
現れてきたと思います。

保育士の娘からは、親子の関わり合いの少ない子もいると聞いています。
それはとても寂しいことです。
小さな頃から子どもたちとの関わり合いが濃ければ、変な子に育たないし、
大きくなっても変な大人にはなりません。

子は親の鏡

昔の人はよく言ったものです。
それを娘と息子はよくわかっているようで安心しました。

子どもたちの成長をこうやって感じるとともに、歳をとったなとも
感じてしまいます。

ですが、若いうちに子供を授かったおかげで、まだまだこの歳になっても
子どもたちと共通の趣味で語り合える幸せを感じています。

夕飯を食べながら息子とはモンキーのレストアの話をしたり、
娘とはお菓子作りやゲームの話をしたり。

そして子どもたちから色々突っ込まれたり...w
まぁこんなことしてるので突っ込まれても仕方がないのでしょうがw
どうしても娘が買ってきてくれたカスタードシュークリーム味の
モナ王を食べたくて名前を書いたら...
「パパ王」ってw
めっちゃ弱そうな王だなって大笑いされましたw
alt


私が夢見ていた若いお父さんのイメージが今まさに実現できています。
いつまでもこの和やかな雰囲気を保ちたいです。
まぁ、早く娘と息子が結婚して家を出ていくのも応援してますけど。

とまぁ、とにかく、とんでもなく幸せな時間を過ごした50歳の誕生日でした!
Posted at 2020/07/09 22:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年07月09日 イイね!

ひどい対応の病院&薬局だった

睡眠不足が原因なのか二週間ぐらい毎日頭痛が続いています。
さらに鼻水やくしゃみなどの風邪の症状もあることから、
近所の内科に行こうと思いましたが残念ながらお休みでした。

仕方がないので駅向こうにある内科に行ってきたのですが、
まぁこの内科がひどかったです。

娘と息子は通院したことがり、あそこは酷いよと聞いていましたが、
二人の言うことがよくわかりました。

まず酷いのが先生の対応です。
一方的に早口で、しかも舌足らずの口調でまくしたてるように話し、
患者に症状をまともに説明させてくれません。
こちらが症状を話し始めても、「あー、そう、それは○○で〜」と
話を中断し勝手に説明を始めます。

血圧はどうかと問われたときも、何をいっているのか全然聞き取れず、
「もう一度お願いします」と聞き直したぐらいです。

そして今回、睡眠不足も相談したかったのですが、一方的な診察(?)で
終わりそうだったので口を開いたら、「そういう事はちゃんと
言ってくれないとこっちはわからないから」と少し怒り気味に言われました。

話したいことを話せない状況を作り上げていたのはそっちだろう!と
切れそうになりました。

とにかく受け答えは適当、一方的、早口、舌足らずで聞き取りにくい、
こんな医者は初めてです。

初診だったのですが、受付の対応も暖か味のないそっけない対応。
書類に書け、熱を測れ、書類や体温計を受け取っても何も言わず。

この医者は二度と行きません。
そしてさらに最悪だったのが紹介された薬局。
場所の説明もひどく、何を言ってるのか分からず聞き直しました。
その薬局の受付も、処方箋とお薬手帳を出すように書いてあったので、
受付のトレーに出したのですが、パソコンに向かって作業している受付は
こちらを見もせず無言で作業。

腹が立ったので少し口調を強めに「これでいいんですか?」と言うと、
やっとこっちを見て「はい」の一言だけ。
ここも初めての薬局だったので書類に記入を求められたのですが、
書いた書類を窓口に持っていっても誰も出てこず。
窓口に書類を置いたままにしてみたのですが、案の定、誰も取りに来ず。
そうこうしていると男性職員の方が出てきて私の名前を呼びました。
この男性職員の方はとてもまともで親切丁寧に対応してくださいました。
これぞプロの対応と思いました。

よくみんなあんな対応で満足してるなと不思議に思います。
今思うに、患者もちょっと癖がある人が多かったです。
ほんとに病気か?と思うぐらい大声で受付で話をしていたり、
診察室からは患者の声は一言も聞こえなかったり、
薬局でも態度のでかい人がいたりと。

総合的に見て最低ランクの病院です。
子どもたちに聞いたらWebの評価も結構低いみたいです。
今回はいつもの内科がお休みだったので仕方がなくでしたが、
二度と行くことはないでしょう。

病院の名前を晒してやりたいぐらい不愉快な思いをしました。
Posted at 2020/07/09 12:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation