• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

アカシアの木皿、初使用!

アカシアの木皿、初使用!臭さけりゃ我慢して食えばいいだけ!

もう割り切って使っていました。
いつまで立っても匂いがとれないので、使っていくうちに匂いが取れるだろう、
そう勝手に解釈してしまいました。

中性洗剤で洗ったり、ペーパーで削って、お米の研ぎ汁に漬け込んだり、
オリーブオイルでコーティングしたりと、あらゆることをやりましたが、
結局まだ臭ってます。
ただ、ペーパーで削ったときのような強烈な匂いはしていません。
鼻を近づけてクンクン匂うと臭いな〜と感じるぐらいには落ち着きました。
alt

今回はちゃんと炊飯できるかという心配より匂いに耐えられるかという
心配のほうが上回ってて、放ったらかし炊飯はなんだか流れ作業でした。
お米1合、燃料25ccで炊飯開始。
イナバのカレーもセットです。
alt


炎はとても安定していてとてもきれいです。
ずっと見てられます。
alt


火が消え、蒸らしも終わり、ご飯をアカシアの木皿に移しました。
やっぱり1合は多いです。
alt


心配していた焦げ付きは今回もなし。
かなり安定してほったらかし炊飯できるようになりました。
alt


イナバのカレー、具が溶け込んだって書いてるけど、入れてないのでは?と
変な勘ぐりをしてしまいますw
alt


さて、肝心の匂いですが、全くというのは嘘ですが、気にしなければわからない、
それぐらいの感覚でした。
このカレー、そこまで強烈な匂いでもないので、アカシアの木皿の匂いは
許容範囲と判断し、本日より本格的に使用開始としました。

今回ちょっと気になったのがスプーンです。
このスプーンはかなり前、数年前に購入し、普段使いしてますが、
パット見、アカシアみたいに見えます。
でもこのスプーンは臭わないのです。
特にペーパーで擦ってもないし。
ひょっとしてこの木皿もペーパーで削ったりしなくても良かったのかな?と、
そんな事を考えてしまいました。

でもまぁ削ったり漬け込んだりと、あれやこれやチャレンジしたので
かなり愛着が湧いています。
コーティングが剥がれた木製の皿なので腐らせないように注意して
長く使っていきたいと思います。



Posted at 2020/08/10 11:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation