• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年08月22日 イイね!

夏詣、暑詣

夏詣、暑詣行ってきました夏詣。

6:00に家を出て、義母と合流し、高速道路を使って一気に移動。
起点と決めていた、「海南神社」を目指しました。

かなり奥まった場所にあり、神社の周りをウロウロ2週ぐらいして
ようやく神社にたどり着けました。

今回の夏詣のターゲットの神社はどれもあまり大きな神社はなく、
小さめの神社が多かった印象が残っています。


別のブログでも書きますが、今回、THETAがなぜ使えなかったのかが
判明しました。

使えた時に撮影した貴重な360度写真です。

で、こちらは「西岸 叶神社」の前なのですが、ぐるりと動かすと、
神社の反対側に鳥居と運河がうっすら見えると思います。


あの運河の対岸に、「東岸 叶神社」があるのです。
車で移動しても良かったのですが、なんと渡し船があるとのこと。
そりゃ乗るでしょう!

この渡し船、「浦賀の渡し」というらしく、片道200円でした。
サイクリングの自転車も数台乗せたりもしていました。
alt


今日はずっと車移動だと思っていたのですが、ほんのちょっとだけでも
船に乗れたのは嬉しかったです。
alt


めちゃくちゃ暑かったのですが、乗船中は風が気持ちよく、
波も見ているだけで涼しくなってくるようでした。
alt


天気もよく(良すぎですが)、景色もきれいで本当に気持ちよかったです。
alt


今回巡った神社は海関係が多かったのか、境内にはイカリがあったり、
alt


灯台があったり、
alt


おみくじもこんな感じの「釣りタイプ」が多く見受けられました。
alt


これはお子さんに喜ばれそうです。
暑いせいか、全然人がいませんでしたけどw
alt


ちゃんと消毒用のジェルも完備されていて安心です。
alt


今日はとにかく熱く、参拝中だけはちゃんとマスクをしていましたが、
マスクもすぐ汗でビチャビチャになるし、息苦しく、
かなり辛かったです。

汗も尋常じゃないほどかきました。
普段はお茶とか無糖の炭酸水を好んで買いますが、
今日はそれじゃヤバいと思ってスポーツドリンクを買いました。

しかも実はこのスポーツドリンクの前にキリンレモンを一気飲み。
軽く熱中症っぽかったのか、水分が足りなかったようで、
一気に飲んでしまいました。

全部で13の神社をめぐるのですが、残り2つ、
銀杏岡八幡宮神社と浅草神社は御朱印配布終了時間に間に合わず、
今日はパスしました。

もともとこの夏詣、電車での移動を前提に紹介されていますが、
神社によっては最寄り駅からちょっと離れていたりして、
この暑さの中、電車+徒歩で参拝されている方も数組いましたが、
一日では巡れないと思います。

私達は渋滞や混雑を考え、先に一番遠い神社から参拝し始め、
夕方に向かって徐々に都内に帰ってくるルートを採用しましたが、
結果的に浅草の2社が残り、距離的にいつでも行けるので良かったです。

三崎口とか浦和の神社が残ってたらまた行くのがちょっと大変ですし。

ということで、ちょっと早いですが、16:00に最後の神社、
羽田神社をあとにし、高速を使って帰宅しました。

そうそう、こんな写真も撮ってみました。


この写真、結構お気に入りなんです。

投げ散らかしたマスクは見ないでほしいですが、
サブモニターの映像の見えるし、お天気の良い風景も見えるし。

そしてなにより、顔はぼかしてあるのでわからないと思いますが、
360度写真でグリグリ動かしても、どうやってもドライバーの
私と目が合うという、ウザキモい写真なんですw

広島の実家にぼかし無しで送ったら笑って喜んでもらえましたw
「元気そうでなにより!」と父からコメントが帰ってきましたが、
元気な姿を見せるのも親孝行だと思っています。
いつくになっても親であり子であるわけで、
遠く離れて暮らしているのでお互い心配ですし。

最後、義母がお茶でも飲んでいかないかと誘ってくれたのですが、
流石に汗でびちゃびちゃ出し、かなり疲れていたので断り帰宅。

帰宅後にすぐにシャワーを浴びてさっぱりしてブログを書いてます。

今回、Googleマップのタイムラインの図ですが、
こんな感じのルートを走りました。

alt


普段、道の駅巡りをしているときと違い、ほとんどの神社が
30分ぐらいの移動時間です。
つまり、30分移動して、15分ぐらい神社を散策して、また30分移動。
これを繰り返していたのですが、なんかこのパターンは私には合わないようで、
めちゃくちゃ疲れが溜まりました。

ドライブを楽しむと言うよりは移動した感じが強いんだと思います。
なので、楽しかったは楽しかったのですが、心から楽しかった!という
いつものお出かけの感じとはちょっと違う感じがしました。

ハイドラの結果を見てもたいして走ってません。
alt


それでもこの疲労感...
暑さの影響ももちろんあるのでしょうが、やっぱり自分のスタイルに合う
ドライブって大事だなと痛感しました。

既に眠い...
今日は睡眠薬無しでぐっすり眠れそうです!


Posted at 2020/08/22 18:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけレポート | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation