• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年08月24日 イイね!

いろいろ加工

まずはマスク用品。
コロナの関係でマスクを付ける必要があります。
ただ、マスクを長時間つけていると耳の後ろが痛くなり、
次第に頭痛に発展してしまいます。

なので、以前こんなマスクホルダーを買ってみました。
alt


後頭部あたりでホールドしてくれるのですが、普通のマスクの紐を
引っ掛けることはできるのですが、布マスクのような太い紐は
引っ掛けられません。
alt


なのでこの爪っぽいところを一つ切り落としてみることにしました。
alt

これでなんとか布マスクも対応できると思います。
切り落としたあとをちょっと整えて完成です。
alt


これで少しはマスク生活が楽になれば良いのですが...
alt


お次は木製スプーン。
alt

ダイソーで購入したのですが、長すぎるし、先端がちょっと丸すぎます。
alt


なのでのこぎりで短くし、サンドペーパーで先端の丸みをとってみます。
ただ心配なのが、素材がアカシアだということ。
きっとラッカー塗装が剥がれたところから例の匂いがするんだろうな〜
でもまぁ対処方法もわかっているし、やって見るだけです!

最初はメモリメスティンでサイズ感を出したのですが、
やっぱりダイソーメスティンに合わせてみます。
持ちての部分はこれぐらい切り落としてみます。
alt


のこぎりで簡単に切り落とせました。
alt


そして、全く計画していなかったのですが、勢いに乗じて
先端の部分も切り落としてしまいました。
alt


で、サンドペーパーで軽く形を整えてみたのです。
まぁ悪くない形になりました。
alt

あとは全体的にエッジと落とします。

遠くの救急車のサイレンの音や千葉市の外は暑くて危険だから
外に出るのは控えましょう的な放送を聞きながら、
120番のサンドペーパーで磨きまくりました。

楽しくて楽しくて夢中になって磨きました。
仕上げは320番で磨きました。

台所で中性洗剤で洗いましたが、かなりいい感じです。
alt


先端の口に触れる部分もエッジは落とし、口当たりが良くなるように
仕上げてみました。
もともとは結構湾曲していて深いスプーンだったのですが、
皿の部分も少し薄く仕上げてみました。
alt


まだ中性洗剤で洗ったばかりでしっとりしています。
alt


このあとは例のアカシアの匂いとの戦いです。
ボールに酢水をつくり、浸しておきます。
これでかなり匂いは落ちます。
あとは米の研ぎ汁なども有効です。

このスプーンは先日のしゃもじに続いて加工道具の第二弾。
2つともメスティンに収納できるのが自慢です。
早くこのスプーンを使えるようにメスティン炊きを完璧に習得しなければ!

チャレンジあるのみです!

Posted at 2020/08/24 17:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年08月24日 イイね!

今日のダイソー

毎日通ってるわけではないのですがw

今回もお出かけのついでに寄ってきました。

目的はお弁当用の用具調達。
まずはお弁当袋。
今使っている保冷袋が破れてしまったので新調しました。
そうめん弁当のように容器が複数あるわけじゃなく、
メスティン+カトラリーのシンプルな構成にしたいので
小さめの袋にしてみました。
alt


あとはお弁当を食べるときに使いたいスプーン。
私は陶器や金属の食器と金属のスプーンが擦れる音がどうしても駄目で
背筋がゾクゾクして鳥肌がたってしまいます。
なのでカトラリーは木製を選んでいます。

今回選んだのはこちら。
でもこのままだとスプーンが長すぎます。
しかも先端が丸すぎるのでメスティンの角を攻められそうにありません。
ということは...削るか!!
というか、もう最初から削るつもりでこれを選んだぐらいですw
alt


今回の戦利品はこの二品。
メスティンご飯に手を付けてからというもの、こういう小道具に
関心が湧いて、楽しくて仕方がありません。

新しいいい趣味を手に入れたと満足しています!
Posted at 2020/08/24 09:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation