• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

新潟&長野旅行〜清津峡編

新潟&長野旅行〜清津峡編
このブログは、9/17〜9/20の新潟・長野旅行のブログです。
当日はPCがなかったので写真も貼れず、簡単なブログでしたが、
帰宅後に思い出に浸りながらゆっくり書き直しています。

今回の旅行、メインは道の駅巡りですが、それだけでは妻も飽きるだろうと
なにか観光も考えていました。

そんなときに役立つのがiOSのメモアプリ。
いきたいところを県別にメモしていました。
新潟県のメモをチェックすると、「十日町 清津峡渓谷トンネル」
とありました。

ここは山あいにある渓谷で、道の駅巡りのルートに入れても
大きく遠回りすることもない場所です。

細い道を登り、臨時駐車場、第2駐車場をスルーして、
第一駐車場に停めることができました。
平日だし雨だし閉館まで1時間ぐらいしかなかったこともあり、
とても空いてました。

実は後日談になりますが、翌日もこの清津峡の前を通りました。
なんか流れが悪いな〜と思ったら、臨時駐車場も含め、満車で
かなりの数の車が路駐しているのです。
路駐しているのは清津峡入り口までまだまだのところ。
送迎バスでも出てない限り、とても歩いて登れる距離じゃありません。

もし清津峡にいかれるのであれば平日をおすすめします。
じゃないと、重い通りの写真は絶対に撮れません。

そんな清津峡ですが、トンネル入口まで少し歩きますが、
とにかく景色がよくワクワクしてきます。
alt


雨が降っているにも関わらず水は濁ってませんでした。
alt


清津峡トンネル入り口からはこんな渓谷を見ることができます。
雨で靄がかかったように見えるのもまた幻想的で素敵です。
晴れてたらもっと素敵だったことでしょう。
alt


入館料を支払い、いざトンネルへ。
中は暗く、LED照明で演出されています。
alt



トンネルは進むにつれてLEDの色が変わっていました。
飽きさせないような演出でしょうか。
alt




途中、何箇所か展望台がありましたが、ここの展望台の演出はすごかったです。
alt



展望台からの眺めもとても素敵でした。
滝見台よりは派手じゃなく落ち着いた風景でとても良かったです。


幻想的なトンネルを更に進んでいきます。
alt


すると...
こんな終着点にたどり着けるのです!
薄く水が張ってあり、鏡面効果で鏡池のようになっています。
渓谷が絵画のように見えるのです。
alt



こちらの写真を見ていただければおわかりになるように、とても空いてます。


後にYoutubeで見て知ったのですが、混雑していると無人の風景写真を
撮影することは不可能です。
このゴールの手前から順番待ちの線が引いてあり、景色を見るまでに
かなり待たされるようです。

この水、中央付近は深いのですが、両端は2〜5cm程度しかなく、
スニーカーでつま先立ちで先端までいけました。

先端からはこんな景色を堪能できます。


角度を変えた写真がこちらです。


小雨だったのですが、十分満足できる景色を堪能できました。
写真を見ていただければおわかりになるように、ほとんど人が写り込んでません。
観光バスが2台ほどいて、子どもたちが多くいたのですが、
ちょうど帰るところだったようで訪問した時間、タイミングも
とても良かったんだと思います。

本当はもっと晴れた天気のいい日にもう一度いきたいのですが、
きっとこんなに人が少ないなんてことはないでしょう。

妻も自撮り棒をフル活用してたくさん写真を撮って楽しんでました。

良い思い出になりました!

もちろんここは娘におすすめしておきました!

Posted at 2020/09/27 08:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation