• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

いよいよ明日!

いよいよ明日!コツコツと、ビクビクしながら少しずつ、そして後半は大胆に。
皆さんのお力を借りつつ、ようやくマグナが復活しました。

練習の甲斐あって、なんとか普通に乗れるようになりました。
苦手だったシフトダウンも感覚を掴み、ブリッピングしつつ、
シフトダウンすることも出来るようになりました。




そして、最初の目的だったV-TWINマグナに乗っている
後輩くんのところにお披露目に行く日が来ました。

後輩くんはもうすぐお引越ししてしまいます。
お引越し先は埼玉県。
さすがにマグナで会いに行くには遠すぎます。
なので、なんとしても引っ越す前に、お披露目に行きたかったのです。

V-TWINマグナとマグナ50を並べて写真を撮る。
素敵な思い出になりそうです。
alt


CCバーに合わせてハンドルの角度調整も完了。
ドリンクホルダーとスマホホルダーも設置完了。
USB充電器がまだなので、スマホで地図を見ながら走るのは
ちょっと無理ですが、基本一本道。
近くまで行ったらナビを使います。
alt


サビが残っていたリアホイールも洗いました。
alt


おそらく迷子にはならないと思いますが、怖いのが坂道。
わかっちゃいましたが、上り坂はほんとにマグナは苦手です。
あっという間に速度が落ちてしまいます。
後輩くんの最寄り駅に行くまでの間、思い出すだけでも3箇所ぐらいは
割とキツめの坂があります。
もちろんシフトダウンして対応しますがとても心配です。

しかも道は片道一車線の県道ですが、交通量も多い県道です。
車の邪魔にならないように走りますが、路側帯もあまりないので
渋滞を作ってしまいそうで怖いです。

あまりにも後ろに車が続くようなら途中で止まり、車たちを
先に行かせる予定です。

明日はお天気も悪くなさそうだし、今夜は早く寝て、
明日のロングドライブに備えたいと思います。

マグナでの初の長距離。
事故もですが、故障しないかどうかがとにかく一番心配です...
頼むぞ!マグナ!
alt


Posted at 2020/11/22 19:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナ50 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation