• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

ドラレコを探す旅

先日広告で今年最後の半額Rakutenスーパーセールを見ました。
以前から購入しようと思っていたドライブレコーダーを買うことにします。

今もユピテルのドライブレコーダーは付いているのですが、
後方カメラがないのを妻が気にしていたので、すんなり購入できますw

どうせ買うならちょっとおもしろそうなルームミラーにリアカメラを
映し出すタイプのドラレコを選んでみたいです。

いろいろ調べていて、個人的に気にしなければならないポイントが
2点あります。

1点目はカメラの位置。
ミラーの裏、運転席側にカメラがあるタイプが多いのですが、
純正カメラの上からはめ込む際にドラレコのミラーを運転席側に
ずらしてはめることになると思うのですが、助手席側に
純正ミラーがはみ出て見え隠れするようなことがないか、
サイズ感にこだわりたいです。
12インチ型を選べば良さそうかなと思っています。

2点目はリアカメラ。
アクセラスポーツはハッチバックなので雨の日の走行後は
リア周りがかなり汚れます。
リアカメラを車外に設置するタイプだとカメラのレンズが
汚れて見えにくくなるのではと危惧しています。
なので、カメラは車内に設置できるタイプを探しています。

まだ実際に純正ミラーのサイズを図ってないので1点目の
純正ミラーとのサイズ感についてはわかりませんが、
2点目のリアカメラが車内に設置できるタイプと言う意味で
いくつか候補をあげています。

セールは12/11(金)までなので、今週中には注文します。

すでに配線もいろいろ考えていて、特にリアカメラの
配線については、ルーフのデッドニングで経験があるので
再びルーフを外し、屋根を這わせるのがてっとり早くて
見た目もよく楽そうです。

電源はシガーから取るタイプのようなので
あまり心配していません。

久々のガジェットなので選定も楽しいし、
取り付けも楽しみです。
Posted at 2020/12/07 09:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「今年もこの時期がやってきた! http://cvw.jp/b/2681615/48472366/
何シテル?   07/01 15:48
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation