• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年01月09日 イイね!

年に一度の人間ドック

例年だと10、11月ごろに受診していた人間ドックですが、
今年は日程調整が遅くなり、年明け早々の受診になりました。
うちはもう10年ぐらい夫婦で受診しています。
検査は別々ですが、同じフロアだし、お互いが今何を検査してるか、
検査した時の様子など話しながら受診しています。

今回も受診は終わり、午後の検査結果の説明を聞くまでの待ち時間で
お昼ご飯などを済ませることにしています。

今回はちょっと早めに終わったのでお昼ご飯の前に
ちょっとしたお買い物を済ませます。

緊急事態宣言が発出されたばかりの外出で気が引けます...
マスクの着用、店舗の出入りの度のアルコール消毒は
夫婦で徹底しました。

妻が映画のパンフレットが欲しいというので映画館に。
私は映画は見ないのでこの映画館に来たのは10数年ぶり。
変わってないな〜という印象です。
alt


バリウム検査を受けたので水分をたくさん取る必要があります。
お昼はドリンクバーがあるお店を探しましたが、

すごく久しぶりにサイゼリアに行きました。
フロアの店員が全員外国人でびっくりでした。

注文を決めてテーブルのボタンを押したときに気づきました。
今は店員に注文を告げるのではなく、注文品を紙に書いて
渡すシステムになっているようです。
alt


会話の頻度が減るし、日本語がわからない外国人の店員でも対応可能ですね。
alt


テーブルにはこんなペーパーがありました。
どうやら食事用マスクを作るらしいです。
作り方の説明用紙がレジにしかなく、私達は帰り際に知りました。
各テーブルに説明用紙があればいいなと思います。
alt


あと、まぁあるあるなんでしょうが、これにはちょっとがっかり。
alt


ぜんぜん違うじゃんってやつです。
おそらく入っている量自体は同じなんでしょうが、見た目が全然違います。
勝手な解釈ですが、キッチンの人も外国人の可能性が高いと思いました。
見た目に関しては日本人のほうが感性が高いような気がします。
alt


私達も人のことをいえた立場じゃありませんが、
待ちゆく人の量は多かったです。
alt


人間ドックの検査結果を聞く前に、最後に本屋に寄って本日の予定終了。
alt


随分悩みましたが、今月号はパス。
ブランケットは使わないだろうしな〜、でもアクセラに一枚置いておけば
役立つかもな〜などと葛藤しましたが、パスしました。
alt


人間ドックの結果は重篤なものもなくいい意味でも悪い意味でも
例年通りの結果でした。

人間ドックの結果を聞き終えて本日の予定は終わり。
早々に帰宅しました。

帰宅後、ホームセンター、ドラッグストアで買い物を済ませ、
あとは引きこもりです。
せっかくの連休ですが、緊急事態宣言が発出されているので
食料品等の買い物以外の外出は控える予定です。

感染者数の爆発的な増加、いよいよコロナが身近に迫ってきた感があります。

Posted at 2021/01/09 08:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation