• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2021年01月14日 イイね!

炙りや排煙システム、稼働!

DIYで作成した炙りやの排煙システム。

夕飯を前に、油がたくさん落ちる鶏皮で試験運用してみました。
(つまみ食いしたかっただけという噂も...w)

火をつけ、炙り開始。
alt


しばらくすると煙が出てきました。
alt


煙はファンに吸い込まれていきます。
徐々に煙もたくさん出始めました。
alt


いつもなら部屋が真っ白になるところですが、
部屋は白くなりません。

試しに窓を開けて外を見てみると、排煙ダクトの先から
煙がもくもくと外に出ています。
順調に排煙されている証拠です。
ご近所の人には「飯テロ」的な匂いだったかもしれませんw

タレを塗って仕上げに入ります。
タレを含んだ油が落ち、煙がますます立ち上りますが、
やはり若干吸い込まれない煙があるようです。
alt

夕飯時には一気にたくさん焼いてみました。
やはり若干部屋が白くなってしまいましたが、
排煙システムがないときに比べればかなり改善されています。
alt


もっと強力な換気扇のようなものもありますが、
それじゃあ大げさすぎるし、かさばります。
今回の排煙システムで対処できるだけの量に分けて
焼いていくのが現実的でしょう。

息子からのプレゼントで、サーロインも焼きました。
油が多く、煙も結構出ましたが、遠赤外線で焼いたステーキ肉は
ふんわり柔らかく焼けてとても美味しかったです。
alt


それにしても、煙が吸い込まれていく様子を見ながら
焼くのはとっても楽しいですし、ロマンすら感じますねw

排煙システムは窓枠に取り付けていますが、少し室内に
ずらせば、窓をちゃんと締めることができます。
しばらくはこのままの状態でいつでも排煙システムが
使える状態にしておこうと思います。

Posted at 2021/01/14 12:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation